おはようございますニコニコ

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡



昨日はまるっと一日お仕事。

一昨日が仕事納めの予定だったので
急遽仕事した昨日は鶏を調理できるのか…
焦りました驚き


食品ロスを減らすために買ったのに
私がロスするところでした滝汗

無事調理できましたよ♡





昨日の晩ごはん


参鶏湯(サムゲタン)♪




一度作ってみたいと考えていた
本格的な参鶏湯キラキラ

まるっと鶏を煮込むのは初挑戦ナイフとフォーク





 
娘がじぃっと観察凝視

首周りやボンジリは切り落としましたナイフ

脚は切り込みを入れて交差させて差し込み固定。
手羽先も切り落として出汁として鍋に投入。


お肉専門店のスーパーで購入したため
中は綺麗に洗ってありましたキラキラ

海外はまるまるそのままとよく聞くので真顔
そこは日本だなと思います。


魚は内臓とれますが
お肉はとれる自信ないわ笑い泣き




高麗人参を探す時間はなく
有機人参で代用!

他は、昆布、長ねぎ、銀杏、栗、クコの実、
ニンニク、生姜、玉ねぎ、黒胡椒、もち米。




糸唐辛子を棚からとったつもりが
輪切り唐辛子でしたが、まぁヨシヨシ。




もち米も水に浸しておき
参鶏湯は一時間弱火でコトコト。

送迎前に準備ニコニコ




鶏肉の形の状態はそのままに
ホロホロのお肉になり、美味でした!



子供たちも
「売ってる(パウチ)参鶏湯より美味しい!」
とパクパク爆笑

首の骨まで見せましたがイチから作るところを見ても
全然平気なメンタルみたいですびっくり




材料揃えて切って煮込むだけで簡単爆笑
手順はわかったので次もすぐできそう気づき

今日も残りをいただきます飛び出すハート

とっっっても美味しかったですラブ
ご馳走様でしたお願い気づき




素敵な一日を♡


生協の宅配パルシステム

 Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット