こんばんはニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡







今日は、ぐっすりお昼寝♡



今月は、夫が3ヶ月ぶりに帰国(片付け)

親知らず抜歯・コロナワクチン1回目

新しく仕事を始める…etc



パッと思い浮かぶだけでも

わりと心身ともに使ったかなと思うので

ゆっくり自分を労りましたウシシキラキラ



お昼寝最高ですねチュー






文具の整理をしました!




新しくセロテープを買い替え
不要な文具も捨てましたニコニコ





これすごくよかった♡

 

コクヨ セロテープ カルカット ハンディ 大巻 白 軽い力でテープを切る 切り心地が長持ち 切り口がまっすぐ綺麗 T-SM200W 事務用品

 



私が幼稚園から使っていた←
ハサミももうそろそろ切れないなと
手放しましたニヤリ

(え?使いすぎ?)





引っ越してから

ペン類はリビングに、2箇所に分けて収納。


こちらはキッチン用。
シャーペンと水色ペンは私が小学生のときの滝汗




2箇所に分けることで
必要な場所に必要なものを置くスペースを作り

逆に戻すのが面倒にならない
散らからない仕組みを作りましたニコニコ


なのでしまうのもざっくり。





シールは
オマケや幼稚園で貰ったもので
宿題のサイン代わりに貼っています。




ケースは
キャンドゥで購入したものですが…



お弁当関係の物を
収納するのもこちらを使用ニコニコ





運動会も午前中で終わるため
1日やることはないですし

娘のお弁当箱も胃とサイズが合わないのと
学校の話を聞いても
もう使わないなと判断して破棄しました。


息子のだけまだ使う可能性があり
とってあります。




こちらは私のお弁当箱お弁当

娘が万が一使うならこれでいいかなと
考えています。




飾りピックも卒園と同時に

最低限残して、あとは処分しました。





新しい使いやすい文具に変わり
ちょっぴりウキウキ爆笑




ケースもパストリーゼで拭いて
綺麗になりました爆笑



ではまた!




Kuuのmy Pick

株式会社一休
一休.com