こんにちは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡
最近、珈琲沼にハマってます♡
アイスコーヒー美味しいですよね〜
でも、冬は断然紅茶派です←
本日のプラスワン掃除

サーキュレーターを
水洗い&埃取りしました!
前側のカバーはネジを外して丸洗い。
ファンなどは洗えないため
綿棒やウェットシートを駆使して
掃除機で埃取りながら拭きました

乾いたカバーは、ネジして戻して終了!
ずっと扇風機派だった我が家ですが
(貰ったのを使っていただけとも言う)
サーキュレーターに買い替えたのは
3つの理由から♪
サーキュレーターに替えた理由
1年通して使える
実家が
サーキュレーターを上向きにして
冬も空気を回していました。
暖かい空気は上に行くため
それを真似してみたら
暖房効率が良くなりました。
夏も涼しい空気を部屋の奥まで届けられます
持ち運びがラク
普段は
リビングで使っているサーキュレーター
夜は浴室乾燥の乾きを早めるため
浴室へと移動。
軽いので特に買い足すこともなく
サクッと持ち運んでいます。
上向きにして使える
今の扇風機は上向きにできるものも
中にはありますが
やはり洗濯物は下から風を当てるのが
より早く乾く気がします
低い位置から風を送れるので
洗濯物をファンに巻き込むこともなく
乾燥時間がより短縮されました
やはり早く乾くのは風!
サーキュレーターは
3000円から8000円くらいと
価格も安いので買い替えやすいのも◎
種類もいろいろ!
我が家のは
アイリスオーヤマのサーキュレーターです
ではまた!