おはようございますニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡






今日は晴れ太陽



今朝も

シーツとパジャマと枕カバーを洗って

外に干しました爆笑キラキラ



汗をかくものなので

毎日洗えるとスッキリ気持ちいい♡

(息子はたまにパジャマ2着洗濯笑い泣き




前日の浴室乾燥にかけた衣類は

干す前に畳むだけ。


片付けは各自。

   



3回にわけて洗濯すると

干して洗濯機のゴミをとっても2分なので

それほど大変ではないですニコニコ



もしかしたら

私の動きが速いだけかもしれませんが…



まとめて洗濯すると

仕分けて干すのに時間がかかるので


小分けにできる今はこのやり方です♡



とにかく分けると速いです。







昨日の晩ごはん



♢漬け鰹
♢ケールのサラダ
♢切り干し大根サラダ
♢豆腐ととろろ昆布のお吸い物
♢白米
♢桃





メインは

醤油・酒・味醂・にんにく・生姜に漬け込み
盛り付けるだけ。




究極

お刺身が
一番ラクではないかな?
考えています。



切り干し大根サラダは作り置きニコニコ
女性に嬉しい成分もしっかりいただきます。




水出しのだし汁に
とろろと豆腐と塩ですぐできるお吸い物。




時短優先するなら
市販のだしも全然有り。






桃は『伊東家の食卓』
かなり昔に見たテレビのやり方で
我が家は剥いています。



やり方は3ステップ!



  ①桃の割れ目に沿って、ぐるりと一周切り込みを入れる。





  ②先程の切込みに垂直になるように、ぐるりと一周切込みを入れる。





  ③ルービックキューブのように、それぞれの切込みを両手でひねる。



パカッ




簡単に種がとれて
皮もむけます爆笑



種に沿って切り込みを入れるので
(アボカドの種を取るときと同じやり方)

上下左右に軽くひねると
あっという間に4等分になります♡


私はずっとこのやり方爆笑


桃が柔らかすぎると
崩れるのでご注意ください。





15品目は食べられたかなニコニコ


もう何年も前から厚生労働省で
1日30品目食べましょう!!みたいなのは
ありませんが(笑)


夏バテしないように
冷蔵庫の中とも相談しながら←

これからもロスを出さず
いろんな種類をいただきたいです♡



美味しくいただきましたニコニコ

ご馳走様でしたー!