こんにちはルンルン


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡







\毎朝のルーティーン/




先に洗剤を多めの水量で泡立てて投入♪


シーツやパジャマや枕カバーは
朝洗っていますニコニコ



もともと洗濯は朝はしていましたが

娘(10年前)が生まれてから
『赤ちゃんのものは夕方洗濯したら?』
との母の一言で

私の夜洗濯がスタート!



ここ数十年の家電の進化で
夜洗濯派は圧倒的に増えましたよね爆笑


ただシーツ類も洗いたいので
そちらは朝やることに決定。




分けて洗うことで
私はとてもラクになりました爆笑キラキラ





カラーパンツやお気に入りのスカートは


日焼けで色落ちするのを防ぎたいのと

内側のポケットが乾きにくいので


裏返して干していますニコニコ



 

 


これは母に教わった布の扱い方の1つ。






子供たちも今は意識して脱いでくれ


レース類やマスクは

ネットに分けて入れてくれるので

楽ちんになりましたニコニコ







そういえば


息子の足のニオイが臭すぎる!と

悩んでいたママ友達は


あえて靴下を裏返して

洗って干しているとか。



そうすると

匂い汚れが落ちやすくなるそうびっくり



『なんで靴下が裏返ってるの!ムキーって

戻していたけどそのままで良かったの爆笑

ママ友達(笑)





我が家は子供たちの足は臭くないですが

表の汚れのが激しくあるので笑い泣き土?砂?



オキシクリーンで

浸け置きしてからで洗ってます。



 

 



まだまだ知らないことがたくさんありますが


なるほど〜と思ったことはシェアして

私もやり方はその都度更新していきます。



ではまた!






Kuuのmy Pick

iHerb
iHerb