おはようございますルンルン

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡





今朝も早起きニコニコキラキラ


家事を終わらせ
子供たちの縫い物をチクチク。

雑務は早めに終わらせよう♡





\昨日の晩ごはん/



子供たちリクエストで
お刺身にしました!




1サクしか買いませんでしたが
もう1種類あっても良かったかしら。

子供だけの食欲が
たまに見えない(笑)




枝豆は洗ってから
フライパンに塩とコップ一杯の水を入れて
蓋をして蒸しました。


ビタクラフト Vitacraft ≪IH対応≫ オレゴン 両手ナベ 5.4L 24cm 8673[8673]

 


南瓜やカリフラワー
ブロッコリーなどもそうですが
茹でずに蒸しています。

 

その調理、9割の栄養捨ててます! [ 東京慈恵医科大学附属病院 栄養部 ]

 



ひじきはヒ素を抜くために
茹でこぼしてから使い

補血のために鉄のフライパンで
作っていますニコニコ




デラウェアは
息子が喜びそうだなぁと購入♡





そういえば台湾パイナップルが
600円に値上がりしてました!

以前は299円か399円で
購入できたので一気に高級感(笑)



食事は
まごはやさしいを意識しましたニコニコ
 


  • ま 
  •  胡麻
  •  わかめ(海藻)
  •  野菜
  •  魚
  •  椎茸(きのこ)
  •  芋






まごはやさしい“い”
芋はありませんでしたが

毎日なんとな〜く意識して
栄養を摂るようにしています。


お肉も食べますし
完璧と程遠いですが
 
バランスよく食べられてるかな〜?くらいで
たまに思い出すようにしていますニコニコ



おいしく完食でした!

ご馳走様でしたー♡


素敵な1日を♡




プールの季節にオススメ


 

園児が持つのにはこういう

角がない水泳バッグがオススメ♡


 

 

 

 

息子のプールバッグはこちら。


 


水着は上下繋がりの

スカート付デザインだと

着るときに親も手を出さずに楽で


ちら見えしないか

始終ドキドキしない(笑)



今年の水泳はないですが

娘は小学校でアディダス着てました。


 

幼稚園はこんな感じのを着てる子が

多かったです。