こんにちは傘


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡





今日は、ニコニコキラキラ



梅雨に入ったので

やりたかった家事をやりましたー!





ベランダのお掃除です。



真冬のように寒くもなく
花粉シーズンも終わり
落葉樹(お隣さん)の葉も落ちきったので

今がチャンスキラキラ



数日前の晴れ間に砂や葉を掃いて
準備しておきました!




雨水を利用してそのままゴシゴシ(笑)
20分くらい擦りました。



ある程度汚れが落ちたら

バケツで3杯分

右へバシャバシャ
左へバシャバシャ
全体にバシャバシャで流して終了!





サッシも前もって砂を掃き掃除しておいたので
ついでにスポンジで洗い流しましたニコニコ





ベランダの手すりも
雨水で濡れているところを
そのままスポンジで溝を擦るだけ。


仕上げに
ザザーッとバケツの水とスポンジで
洗い流しました!





最後に床の細かい溝の汚れは
スポンジで擦り、バケツで流して終了。



合計40分くらいかかりましたが
窓を開けると、スッキリしたベランダになり

気持ちがいいおねがいキラキラ








あまりガシガシやりすぎると
表面のコーティングが剥げる

家の2年目の点検のときに聞いたので
ブラシではなくデッキスポンジ
擦るだけにしておきますニコニコ





我が家

ベランダに室外機くらいしかないので

掃除はしやすいです。



次は年末に

寒くなる前にやろうかな爆笑



ブログに記録しておくと

いつ掃除したのかわかって良いです♡





    

傘わが家のベランダ掃除まとめ



◆水の冷たい真冬を避ける


◆花粉・落葉樹シーズン終えてから


◆風のない雨の日を利用





ではまた!







関連記事



天気に合わせた家事♪





オススメの掃除ブラシ


去年辺りからじわじわSNSでも

人気が出てきたアズマ工業のブラシ。