こんにちは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡
今朝は、娘のハーフ成人式と
家族写真と息子の入学祝の撮影を
スタジオアリスでしてきました
節目節目に利用させていただいてますが
自宅に飾ってある写真を見ると
しあわせな気持ちになります
プロにキチンと撮ってもらうのも
子供にもいい経験ですよね
今日は、お気に入りのパン屋さんのパンで
朝ごパン♡
友人が中学受験以降もワンオペだと聞いたり
(単身赴任で県外)
自分が中学に入ってからは
家族と休日や夜に一緒にご飯を食べることも
ほぼゼロになったことを考えると
一緒にご飯を食べられるのも
“今だけ”かもしれないと思うことも多々

当たり前なんてないですよね。
ご飯作りも嫌になってもいいし
作りたいから作っていますが
家族に用意できるしあわせ♡

好きなものを用意したときは
なおさらそう思います

ちなみに私の友人の1人は
お子さんが赤ちゃん〜幼稚園前くらいまで
食材の買い出しも調理もお弁当作りも
(旦那さんは職場でお昼有り)
ぜぇーーんぶ旦那さんでした

友人は専業主婦でしたし
お子さんも手のかからない
かなりしっかりした子でしたが
旦那さんがそれを選んでいました。
いろんな男性がいるんだなと
当時は思いました

食事以外も
いろんな固定観念を壊してくれたのが
今も付き合いのある友人達なのですが
作る作らない作ってもらうって選べるんだなと
ママ友達から教わりました

家庭料理も決められた枠はないんですね

そしてひとりごはんが寂しかったから
私は家族とごはんを一緒に食べたい。
ご馳走様でしたー!