こんばんは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡
今日は、久しぶりに美容院へ♡
息子の幼稚園行事が重なり
先月は泣く泣くキャンセルしましたが
今日は朝からスッキリさっぱり(*^^*)♡
ヘッドスパで、つやつや復活

コロナ前は2ヶ月に1回ペースで
通っていましたが
美容院がお休みになって伸ばし始めて
今はセミロング?ミディアム?をキープ!

直毛ですが
硬くもなくクセもないそうで
髪質を褒められました(*^^*)
…髪質変わったのかな?
毎朝ブラシでササッととかして終わりなので
そのままでいられるようにお願いしました
(ズボラバンザイ♡)
つけていたコインネックレスを褒められたので
すぐに販売先を教えました(*^^*)
ボランティアが
コロナの影響で今年初だった母と
待ち合わせしてAfternoonTeaでランチ♡

私のが早く着いたので
フルーツティー飲んでいました(^^)

そういえば
母にした話なのですが…
先日の公園遊びで
ママ友達が子供と何やら言い合っていて
友人が自分の子供を叱ってるのかな〜?と
思ったので
私は傍で聞き流していたんです。
そしたら
息子くん『ママはいつも厳しい!』
息子くん、唇を尖らせる。
ママ友達『Kuuちゃんのが厳しいからぁ!』
ママ友達、私を指差す。
私『オイッ(笑)』
思わずツッコミましたよ

ボケッとして聞き流していましたが
そこだけはキャッチしました(笑)
別のママ友達も
驚いて笑っていました〜。
私の母
それ聞いて大ウケ(笑)

確かに私は
躾に関してかなり厳しいかもしれませんが
当たり前の基本的なことは
今のうちにしっかり身に着けさせたいなと
考えていても
それ以上の勉強やスポーツに関しては
結果を求めていません。
毎回学校のテストで100点取りなさいとか
(娘はとってきますが)
○○の大会で優勝しなさいとか。
習い事などもやりたくなければ
やらなければいいと考えていて。←
でも『やる気ないならやめて。
気持ちがないならお金払って通っても
なんの意味もない。』と言うと
『やだやだやだ。絶対やる。』と
頑なに子供達は拒否するので
子供達は
そういう性格なんだろうなと思います。
やるというなら
こちらももちろんそれに合わせます♡
あれ?やっぱり厳しいのかな

私が厳しいと思われているのは
知らなかったので
ビックリしました(笑)
ただ、持ち物とかお友達との関わり方とか
日常生活に関しては
確実に厳しいと思います。
財布とかスマホとか
友人達の忘れた話を聞くと
かなりビックリします^^;
私、一度もないなぁ。
チャイまで飲みながら
母にも
『子供達は誰に似たんだろうね??(笑)』と
笑って話していましたが
未だにわからず、です^^;