こんにちはコーヒー


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡







週末は


排水口をメインに

酸素系漂白剤

お掃除しました(^^)




でも、難しいことや

めんどくさいことは私はしません(笑)






まずは、キッチン♪






排水口のパーツや流しの部分

酸素系漂白剤とお湯60℃を入れ
2時間ぐらい放置。

その後、流しました。






浴室も桶類や
浴槽の追い焚き部分・浴室の床
浸け置き洗いをしたので…


排水口の奥まで
スポンジで洗ってから
酸素系漂白剤とお湯を注ぐ。






パーツをもとに戻して一晩放置してから
流しました(*^^*)







洗面所の流しは

穴という穴に
塩素系漂白剤をこれでもか!と
シュシュシューッ。






こちらは半年に一度くらいしか
塩素系漂白剤を使わないので
傷みはそれほどないかと思います(*^^*)


5分経って直ぐ流したので
内部のカビを取って綺麗にしました!






こんなのもありますね♪



子供達の服についた食べ汚し

バケツに酸素系漂白剤をいれ
シャワーで一気に泡立て
一晩浸け置き。




その後、他の洗濯物と一緒にお洗濯♡

シミ汚れ、落ちました〜!







上履きや靴

洗面所で
液体洗剤をちょこっと追加し
酸素系漂白剤に1時間浸け置き。


あとは、ブラシで軽くゴシゴシ。





スッキリピカピカになりました!





 


ブラシはこちらを使ってます。


 





洗面所で塩素系漂白剤を使ったときは

窓開けて換気扇回しましたが


酸素系漂白剤はツンとした嫌な匂いもしないので

バンバン使ってます(*^^*)






まとめ


①酸素系漂白剤を入れる。

②シャワー
(50℃〜60℃で調整)で
酸素系漂白剤をかき混ぜる。

③2時間放置後、流す。
(ものによっては、軽くこする)







引っ越しを期に、洗剤の種類を減らして

在庫管理をラクにしたり



これだけやる!と

自分の掃除パターンを決めてからは


毎週&毎月の掃除のハードルが

ググッと下がりました(*^^*)



大掃除も年末にまとめてやらなくなってから

逆にとてもラクになりましたよ♡





排水口のお掃除は、

これで終了!!






Kuuのmy Pick