こんにちはルンルン

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡





しばらく保留にしていた
子供達の学習机をようやくポチッとしました♡
  






娘の時は
引っ越したばかりだったのと

しばらくリビング学習が続きそうだなぁと
購入するのは保留にしていたのです。



それと
素材と大きさと機能は親が気にしますが
子供達は色(笑)



 



娘は白が欲しかったようですが

毎回メラニンスポンジで掃除するのは

嫌なので…^^;



探しまくって


家具屋さんに連れて行った時も

意見を聞きながら決めました(*^^*)




ちなみにこの学習机、2年生になって

買おうとしたら売り切れ(笑)



昨日、再入荷の連絡があり

すぐにポチしました(*^^*)



 

5%クーポン出ていますが

明日までみたいですね。



我が家はクーポン使えるまで待つか

次の楽天スーパーセールまで待つか

悩みましたが



このコロナで資材不足のなか

どれだけ在庫があるのかわからないため

また1年待つのは嫌だなと


クーポン待たずにポチしましたが

まだ一応あります(笑)



 



だいだい学習机は9〜10月あたりから販売され
2月あたりが購入のピークになるとか。


早く買えば買うほど使える年数は増えますが
我が家はじっくり選びました(^^)

今は学年が上がってから
買う方も多いみたいですね。




学習机としてではなく
それ以外に使えるものをママ友達の家で見て
再販も狙っていたのですが

3年経っても出ないので
今後も、これは出ないなと切り替えました。




息子には
ダークな色みを…と考えていましたが
ベッドのことも考えると
ナチュラルのがいいかな。


息子にも
色を確認しましたが

青以外は
何色でも構わないようです^^;



我が家のインテリアに
青い机はナシかな〜

集中できる色ですが
机に青一色となると逆に精神的に疲れそう。。

真っ青ではなくペールトーンなら
良さそうですけどね♡


ファブリックは青系にしてあげよう(^^)





ではまた(*^^*)