こんばんは流れ星

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡





毎日ちょこちょこ
いろんなものを片付けるか掃除していますが
(身体に負担にならない程度に)




まぁ…!子供がいると成長に合わせて
いろんなものが出ますよね^^;


無いにするのは、不可能に等しい。。(笑)







数日前に、トミカビルをしまいました。




息子が、1歳?か2歳の時に買ったのですが

毎朝起きると、とてとてリビングに走り
毎日毎日ガタガタウィンウィン音を鳴らし
遊んでいたトミカビル。


もうしばらく遊んでないなと思い
本人に了解を得て

電池を抜き
掃除してから箱にしまいました(*^^*)







4〜5年遊んだので十分かな(*^^*)

本当に楽しそうに遊んでいた息子を思い出して
思わず目頭が熱くなりました。




実家にも
未だに私が遊んでいたぬいぐるみが
たーくさんあるのですが

両親は洗濯して
とっておいてるのですよね^^;


私が50個?全部に名前と性格をつけて
ものすごく可愛がって遊んでいたので

『いい加減捨ててよ^^;』と話しても
どうやら捨てられない様子。


他の玩具は
一切残ってないのですけれど。

それと、同じなのかなと思いました。






気持ちの整理がついたら

もしかしたら
売るかあげるか捨てるかすると思いますが…




これは

今はまだ
大切に保管しておこうと思います。




未だに寝ている子供達を見ると

『でかっびっくり!』
と二度見して驚くのですが


心の中には
まだ小さい子供達が居て
たまにひょっこりと出てきます。





友人たちといろんなところに連れて行って
たくさん遊ばせていたから悔いはないですが


子供の成長って
3歳過ぎるとホントに早いですね…笑い泣き




1つ1つ
玩具を卒業するたびに

嬉しさと寂しさで
胸がキューッとなります。



物も思い出も
大切な宝物です(*^^*)