こんばんは流れ星

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡





月始めなので

キッチンと浴室のスポンジと
布巾の交換をしました(^^)♪

ついでに歯ブラシもね♡





私の愛用品♡



過去にイロイロと試してみましたが

デザインと使い心地とで使い比べて

我が家は、
この布巾とスポンジに落ち着いています(*^^*)




まずは布巾のご紹介♪



夜に全ての家事が終わったあとに

シンクを洗って流して
熱湯を食器と流しとスポンジに流しかけるのが
日課(^^)




本当は激落ちシリーズの布巾に
塩素漂白はNGなのですが…

私は自己責任で
次亜塩素酸ナトリウムを作り

(ほんとにちょろっと入れる程度)

カウンターやテーブルも拭いて
その後10分後くらいに水拭きしています。

そのままだと素材が傷むので。




この布巾は
ママ友達に教えてもらいました♡


汚れも絡め取りますが
何より水気の吸収率がスゴイ!!

 

 

 

しっかり絞っても

なんとなく水跡が残るテーブルが

かなり気になっていましたが


そんなストレスが激減!




雑巾タイプもありますね♡


 



何度も使って
クタクタになったあとは。。




クイックルワイパーに挟んで
床を乾拭き♡


ホコリや髪の毛がしっかり取れました(笑)



先日、テレビで見ましたが
一定方向に乾拭きするとかなり菌を減らせるそう。

水拭きやアルコールで拭くことが
良しと思っていたので驚きました。



気になる汚れや油はね
やはりアルコールやセスキをして
拭き取るのがラクですが

まず静かに乾拭きしてから…というのが
大事みたいですね(*^^*)

勉強になりました〜。







プラマイゼロ布巾は、我が家は楽天買い回りのときに
まとめて買い置きしています。
鍋底やちょっと鍋についた味噌のカスも
ギザギザの部分でするりと落ちます♡

炊飯器やフライパンは柔らかい面で洗うなど

わざわざタワシなどを用意しなくとも
1つで2役と、使い分けられて便利!
キッチンに置きたくなる♡


♢ 



フックや手すりに引っ掛けて干せる
便利な穴付きバススポンジ♡

湯垢もスルリと落ちますが
これも劣化するので月始めに交換♡



手あれがしにくく
スタイリッシュなキッチンハンドソープは
マーチソンヒューム♡

3年前に引っ越してから愛用していますが
何度もリピート中!


こちらのハンドソープに替えてから
だいぶ良くなり荒れなくなりました♡






楽天買い回りももうすぐ終わりですね!

ではまた(^^)