こんにちはルンルン

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡






先日

『図鑑やレゴ、プラレールの
子供のおもちゃはどのように
収納されていますか?』


こんなご質問をいただきました(^^)




単純に片付け方についての
ご質問なのか

その先に何か別のお悩みが実はあるのか…

(インテリアを変えたいとか
動線がなにか違うと感じてるとか)


しばらくコメントを読んで考えていましたが

私なりに2点に分けて
シンプルにお答えしますね!






まず、図鑑ですが

①我が家は、リビングの本棚に
収納しています!




本当はリビングに絵本や図鑑を置くのは
嫌だったんです。

背表紙がカラフルなので
棚の中への見えない収納も考えました。


でも

私が一番求めているのは
子供達がパッと手に取り読める環境。


せっかく本に興味を持つように
働きかけてきたのに

さりげなく本を置いておいたり
DVD(アニメ)と連動させたり
30分以上読み聞かせしたり


ここで手に取るまでのアクションを増やして
読まないようにしたくはない(笑)


見えない収納はやめて
あえて見えるように置いています(^^)


子供の目線に入る位置かつ

入り口からのリビングの死角になるよう
本棚の配置には気をつけています。






お次の
レゴやプラレールのおもちゃ収納…ですが


②リビングクローゼットの中に
収納しています。




こちらは
ごちゃごちゃ感を見せたくないという
思い切り私の都合で←

ドアを閉めればスッキリ!


日中はドアを開けたままですが


衣装ケースに

・アニア
・パズル&レゴ
・ぬいぐるみ
・プラレール
・キャラクターもの玩具


こんな感じで
我が家は振り分けることにしました♡




大まかな振り分けは
こんな感じですが


これは子供達の遊び方を私が見て
子供達と話し合って振り分けました(*^^*)



引き出しは子供達が自分で取り出して
片付けられるように下に収納。




キャスター付きケースで
子供達の玩具を上にしたのは

下の子供達の思い出ボックスよりも
玩具のが使用頻度が高いからです。





パズルやレゴは
こんな風にざっくりと入れてます。


いきなりバラまかれるのは困るので
パズルとレゴは私が下に下ろすシステム(^^)




それ以外は
子供達に完全に任せているので

今は、片付けはノータッチですが
うまいこと入れてます(笑)



なので、ざっくり収納♡



ここに入らないものは
選んでもらって手放しました(*^^*)


プラレールは遊ぶときに
ほぼ全部出しているので
細かい収納は何度か試してみて、やめました。


息子は集中すると遊ぶ時間が
1〜2時間ととても長いのでこれで我が家はOK!




ただ!


低年齢の場合
プラスチック製の重い引き出しは
自分で出せないので

過去はこんな風に収納していました(^^)


↓↓↓




お子さんの年齢やご自宅の間取りや
遊び方によっても収納は変わってきますし

(ぬいぐるみとレゴをミックスして遊ぶとか)


収納に正解はない♡


そんなふうに考えているので


我が家の収納方法が
何かヒントになれば幸いです♡
 



我が家の男女ともに長く使えている玩具♡