おはようございますルンルン

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡





昨日、夫と子供達は
外でリップスティックしてました(^^)


やっぱり少しずつ値上がってるなぁ。



元々スノボーもしていた夫は
両足で乗るところから掴まりもせず
そのまま乗ってましたニコ


『道路のが公園よりガタガタしてないから
乗りやすいよ〜♪』と娘。

えー。またやろうかな(^^)





\昨日の晩ごはん/


♢手羽元のさっぱり煮
♢焼き芋
♢切り昆布の炒め煮
♢玄米
♢キウイ



手羽元はお酢で、さっぱりと煮ました!


有機青梗菜
根元を開いてしっかり洗ってから
茎ごと茹でました(*^^*)

卵は味玉を初めて作りましたが
美味しかった〜♡♡

お昼にラーメンにのせて食べたい♡




焼き芋
ウォーターオーブンで焼きましたが
もっちりねっとりと甘みが出ましたよ(*^^*)


次は、もう少し水を多めにしようかな♡



切り昆布鉄のフライパンで作って
鉄分補給♡





アサリの味噌汁にも
お酢を小さじ1程度入れて
カルシウムの摂取量アップ♡

味は微妙に違いましたが
劇的な変化は無いので
たまにやろうと思います。



子供達は骨が作られる時期。
私達夫婦は減る時期。


食事以外にも
骨の強化と骨粗鬆症予防で

昔、新聞の記事で
片足立ち1分ずつやるといいって読みました。
(足は軽く浮かせる程度でいい)

あと身体を反らせたりも効果有り。


踵をドンドンと刺激するのも
身長伸びるらしいですね
(キムタクがテレビで言ってた)


いろんな記事を読めば読むほど
ヨガの動きって
理にかなっているんだなぁと
毎回思います(*^^*)







食事は、なるべく

まごわやさしい

赤白黄緑茶の色が含まれるように
考えてご飯のメニューは組んでいますが

もちろんそうならないときもありますし
たくさん食べないときも
大食いの私だってあります♡



一番は楽しんでご飯をたべる事
大事なのかな〜と思います(^^)


子供達には切り昆布と
さつまいもが毎回好評です♡

美味しく楽しくいただきました(*^^*)

ごちそうさまでした!