こんにちはカエル傘

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡





今日は、換気扇のお掃除♪




普段
不織布のフィルターは月1回交換していますが

それでも3ヶ月に1回くらいは
金属フィルターを洗います(^^)

中のファンは半年に1回程度かしら。



…というわけで
金属フィルターセスキをシュッ!



裏表しっかりスプレーしてから
30分位おきました。



歯ブラシを溝に沿って
ジャカジャカと左右に動かして
隙間の油汚れをかき出して。。




かき出したら一度流し

食器用洗剤をつけたスポンジで洗って
お湯で流しました(^^)




スッキリピカピカキラキラ

 換気扇カバーもついでに吹きましたが
綺麗になりましたよ♡




月1で
歯ブラシも食器スポンジも取り替えるので
掃除用にとっておいて
使ったあとはすぐに破棄します。



お風呂の排水溝やトイレの溝なども
要らないの歯ブラシを使い捨てにしています。



今のところ
これがベストかな(^^)♪





ついでに
建具や建具の縁や壁
薄めた塩素で拭き掃除♪




かなり前に友人から
薄い塩素で壁紙を拭くと落ちるよと聞いて実践!

なるほど♡
確かに綺麗になりました(*^^*)


天然木や漆喰や吸湿系の壁紙は
やめたほうが良さそうです。






冷蔵庫や食器棚の上も拭いて。。



冷蔵庫横や洗濯機横の隙間も拭きました(*^^*)


クイックルワイパーや掃除機でも
掃除していますが

家電の下の細かい部分や棚の表面は
やはりウエスのが便利です(^^)



掃除して
綺麗になると楽しいです(*^^*)



ではまた!