30分で簡単晩ごはん♪鶏もものにんにく煮♡ | くぅママの愛情ごはんと育児日記
こんばんは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
昨日は、30分で出来た晩ごはんでした(*^^*)
過去はご飯作りに1時間30分とか
かかっていた私ですが
それが毎日だと…
時間の管理が大変^^;
作り置きもあまりしないタイプなので
子供が生まれてから
試行錯誤してやり方を変えてきました。
時間と手間をあえてかけたい!という以外は
サクサクいきます(*^^*)
おそらく私のブログを読んでくださってる方は
キチンと基本と型をおさえたり
“インスタ映え”なものよりも
リアルな主婦が毎日作る
“楽ちんに食事を摂れる”メニューを
見に来てくださってるのかなぁと思うので
そこらへんを重点的に書いていきます♡
昨日のメインは
staubで煮た鶏もものにんにく煮です(^^)

クックパッドの
“鶏もも肉のニンニキニン”
レシピID:283932
の卵なし。
過去、ブロ友さん達が
真似してリピートしてくれていたので
楽ちんメニューだと思われます♡
じゃがいもを入れて
作ったりもします(^^)

長芋はざっくりと短冊切りにして
梅肉・塩昆布・醤油・味醂で味付け♡
ケールはオリーブオイルで
ミックスビーンズと炒めました(^^)

牛肉は脂身が少ないものを選び
鍋にそのまま投入♪
水にさらした牛蒡と
舞茸をコンソメと塩でコトコト煮ました。

黒米はプチプチした食感が好きで食べます(^^)
押し麦とはまた違った食感が
クセになります♡
また食べたくなって買いましたが
60分は浸水させてから炊くのがいいそう。
晩ごはん前にお米だけは
先にセットしておきました(^^)
管理栄養士ではないので
あまり大きな声では言えませんが^^;
黒米は、アンチエイジングや
補血の役割もあるそうですね〜♡

デザートは、苺とオレンジ(^^)
久々に自家製梅の梅酒を飲んだら
祖母に会いたくなってしまった


メインもスープも
ただお鍋に入れるだけなので楽ちん〜♪
我が家は食事中にテレビは点けないので
子供達のおしゃべりとともに
美味しくいただきました♡
ごちそうさまでした(*^^*)♪
ではまた!
皆様も素敵な1日をお過ごしください(^^)

