こんにちはルンルン

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡



いつも読んでくださる
お一人お一人に感謝です!




今日のお昼は
トマトソースのスバゲッティにしました(*^^*)


これを使いましたが
やや酸味が強かったかなぁ。


私は完食♡

子供達は
いつもは必死にソースを最後まで
舐めるように食べますが
今日はやりませんでした^^;



楽しいノンストップのおしゃべりと共に
いただきました(*^^*)

ごちそうさまでした♡






そういえば
私が小学校2年生の時にテストで

これはなんという食べ物でしょう?
みたいな絵の問題があり

“スパゲッティ”と書いたら❌にされて
横に先生が“スパゲティ”と書いていましたが

調べてみたところ
どちらも正しいみたいですねびっくり



今でこそ、知識があれば
事細かに調べて

後からでも
『これもマルです。』と
先生に伝えられたかもしれませんが

当時は伝え方もわからず
『なぜ?』と
ただモヤモヤするだけでした(笑)




それがあったからかはわかりませんが

ペンネもスパゲッティも全部パスタと
言っている自分に最近気が付きました。

まぁ、一つ一つ名前を覚えるのが
面倒だったのかもしれません。

…というオチのない話です。


 

なんでもそうですが
昔はただ言われるがままと言いますか

モヤモヤしても
ただ我慢するかスルーすればいいかという
考え方でした。


30代になる前ぐらいも
少〜しだけそれを引き摺っていましたが

自分の意見を言ってもいいし
腹が立つことを言われたら、怒ってもいい。

そう思えるようになりました(*^^*)


誤解のないように書きますが
大声で怒鳴り散らしたり
自分から喧嘩しにいくわけではないですよ^^;



周りの友人達のおかげで
わりと疑問なども
なんでも口にするようになり

学生からの友人達にも
ママ友達にもいい意味で言われますが
私もだいぶ変わったなぁと思います。


ではまた!