こんばんは流れ星

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡





台風きました〜^^;

雨風よりも
折れた木や物が飛んでくるのが怖いです。。


友人達のところは
停電したり点いたりだとか…ガーン



寝るときはもちろんカーテン全部閉めて
布団は窓から離して
頭は逆方向にします。


手元には
ミニライトとスマホとラジオを
用意して寝ますぶー






さて、今日の晩ごはん♡


♢おいなりさん
♢大根と人参とカブのピクルス
♢豚肉と蓮根の甘酢炒め
(豚肉・蓮根・茄子・大根・しめじ・生姜・にんにく)
♢もずくと長ネギのスープ


14品目は食べられたかな(*^^*)



ピクルス
昨晩、調味料液にひたしておきました。


おいなりさんは朝のうちにご飯を炊いて
ビニール手袋をはめて作って冷蔵庫へ。

余ったご飯はおにぎりサイズにして
ラップでくるんで冷凍庫へ。






断水になったら
包丁やまな板が使えなくなるかな?と

レタスは洗っておき

野菜は切って冷凍庫へ
(停電も考え、保冷剤も
冷凍庫内に差し込みまくり)


もはや殴り書きもぐもぐ
マスキングテープも手でちぎる(笑)





とりあえず
停電にはならなかったので…

コンロで
根菜をごま油で炒めて


下味つけた豚肉と炒めて
甘酢炒めにしました(*^^*)



もずくスープも
もずくを洗って鍋に全部調味料と
入れておきました。



こんな天気でも
家族の食欲は衰えず。



私もおいなりさん4〜5個ぺろり。

早めにお風呂に入って
早めにいただきました♡

ごちそうさまでした!







お家遊びを満喫した子供達は。。



可愛らしい
テーブルセッティング♡


夫がこれ見てかなり感動していました(笑)
夫の中には無い世界でしょうねニヤリ





ちなみに果物と野菜は
粘土で作ってあげたもの(*^^*)

シルバニアで手作りっていうと
基本は服なのかな?

小物から入る人は
あまりいないみたいですね^^;

シルバニアの世界観を壊さないように
少しくすんだ色で作ったのがこだわり♡
 
変色もなく
欠けたりもありません(*^^*)


シルバニアに使えそうな
珈琲関係は私がガチャガチャでGET♡

サイズぴったり。


あとは、お皿が欲しいそうです。

また、粘土で作ってあげようかなぁ(*^^*)




ではまた♡
皆様も台風気をつけてくださいね。