こんばんは



くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡
今日は、ポケモン映画
ミュウツーの逆襲を子供達と観に行きました♡

画像はお借りしました♡
1998年7月に公開された映画の
CGリメイク版だからか
わりと子供連れだけではなく
カップルで観に来ている方々もいました(*^^*)
子供の頃に観た映画がまた
バージョンアップして観れるというのは
ポケモン好きにはたまらないのでしょうね♡
話の内容は
地球上に1体しか存在しないという
レアポケモンのミュウの睫毛の化石から
ミュウツーが
人間の手によって生み出され
それを知ったミュウツーは
『父もいない、母もいない、私は誰だ?』
『なぜ私を生み出した?』
『私を生み出した人間に復讐をする!』
…と、命とクローンを題材にしたお話。
子ども目線で見れば
キャラクターのふわふわの髪の毛や
立体的にデザインされたポケモンが動いて
バトルするシーンは圧巻で釘付けですが
意外とテーマは深いです。
映像はFFのキャラクターが自動で動く
アニメーションの部分を長く観ている感じでした
(ゲーマー以外には通じないかな^^;)
過去のプリキュア映画でも思いましたが
近年、RPGのあの独特な“敵出現!”みたいな
映像の手法がバトルシーンで
よく使われているなぁと思います。
伝わりますかね?(笑)
感想ですが…
ピカチュウが泣くシーンでは
内容知っていたのにまんまと泣きました。
声優さんが上手いのがいけない

ポケモンや船に乗って
サトシ達が海を渡るシーンがあるのですが
波も迫力があって面白かったです(*^^*)
息子も娘も静かに集中して
最後まで観ていました(^^)
CGって…と思っていましたが
考えていたよりも
意外とすんなり受け入れられましたよ♡
ポケモン好きにオススメ♡
ではまた!