こんばんはコーヒー

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡




今日は、映画を観に行ってきました♡



画像はお借りしました♡



行きたいな♡と思っていたら

公開後数日で
早朝とレイトショーに切り替わり^^;


土日は園行事や七五三関係の予定があったのと
夫と過ごす時間を優先したため行かず。



ようやく今週
昼間の時間帯に切り替わったので
『今日だ!』と行ってきました(*^^*)


子供達にも感謝♡
来月はポケモンです(^^)







海獣の子供の漫画は
1巻を読んで絵の強さに挫折しましたが

個人的にやはり
カラーの映画は見やすかったです(^^)




内容は
“命”と“宇宙”がテーマかなと思いました。


一応、説明はあるのですが
他の映画と比べるとセリフが少なく



まさに“体感する映画”



海の中に足を入れた感覚や
珊瑚のこすれる音


海水に飲み込まれて
ぐるぐる流された感覚


台風の雨が身体に張り付き
水の中にいるような皮膚の感覚



海に行くことが多かった私は

全部一気に思い出して
ぶわーっと鳥肌が立ちました。



そして、久石譲さんの音楽が加わると
一気に世界観に
引き込まれる久石マジックもぐもぐ

海の中を飛ぶように泳ぐシーンや
はふはふ言いながら海老を食べるシーンは

スタジオジブリの影響を
少なからず受けているかな〜とも
感じましたよ(^^)





抽象的な表現が苦手な方や

誰が善で誰が悪かみたいな
白黒はっきりしたもの以外はNO!な方には
オススメできませんが…


海や水族館によく行っていた方

ファンタジー好きさんには
オススメです♡



楽しかった♡♡






毎日『海の幽霊』聴きまくっていましたが
映画館でも聴けて良かった(*^^*)♪


映画では
曲が終わったあとも物語は続きます。




ではまた!