おはようございます猫ちょうちょ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡




昨日は久々にただ鮭を焼いただけ♪

20分かかるかな〜?くらいでできる
時短メニューです。

ご飯炊く時間は別で
予め逆算してセットしています(^^)



焼き鮭
枝豆
小松菜と油揚げのおひたし
16穀米
豆腐とわかめと茗荷の味噌汁


枝豆は最後が名残惜しくて(笑)
まだ美味しいので買っています(^^)


家族揃って
昨日も美味しく楽しくいただきました♪

ごちそうさまでした!








連休中はちょこちょこ
気になるところをお掃除していたのですが…




キッチンのゴミ箱を漂白。



いろいろ試しましたが
これが一番、早い・安い・手間いらず。


ブリーチを入れてから水を満杯に入れて
30分位放置。

あとはゴム手をつけて
要らないスポンジで軽くこすってから
流しています。




スポンジは月に1〜2回
キッチンスポンジを取り替えるのですが
それを洗って干しておいたのを
使い捨て(もう既に使っていますが)に
しています(^o^)





この間に靴箱の掃除♪

靴を全部出してアルコール拭き。


ついでに玄関ドアなども。

 



靴箱には
食器棚シート(一応抗菌タイプ)を
我が家は敷いています。


もちろん靴用のもありますよね♪

色が気になる方は黒のがいいかな♡

私はシーズンごとにシートを替えたいのと
靴用のは入っている枚数が少ないため
何個も買って持ち帰るのが嫌なのでこれで(^o^)



前の家での話ですが
敷かないと意外と汚れが
取れなかったんです。

ちなみに紙を敷いたらボロボロになったので
キッチンシートで落ち着いてます。

ニトリとかが安いかな?


敷いたら靴をセット。





ちなみに

靴箱の中はアルコールで拭いていますが
靴の臭い対策にはこれ。





オドクリーン!♡


子供達のスニーカーは週1〜2回洗ってますが
 革靴などなかなかあらえないものにも
中にシューッ。


ママ友達が子供達の靴(男の子)の
靴がヤバイ!(笑)と
話していたので勧めましたが
「臭わなくなった♡」と
喜んでいました(*^^*)


個人差があるかとはおもいますが
よければ。。





ではまた♡


今日は皆に会う日♪

皆様も素敵な1日を(*^^*)