こんばんは


ご訪問ありがとうございます!
今日は朝からしゅーくんと遊び場へ

ほぼ毎日外遊びなので
久々に室内にしました

しゅーくんは玩具の車に乗り
周りの子達ともなんとかかんとか(笑)
体の使い方も上手になって欲しいですが
人との距離感や貸し借りも
上手になって欲しいです

そしてやっぱり昔のりーちゃんのが
動きがせわしなかったかな

午後も子供達を連れて出ました

昨日の晩ご飯


*豚肉と茄子のはさみ蒸し
*蓮根のきんぴら
(蓮根・パプリカ2色・しめじ・おかか・白ゴマ)
*16穀米
*人参と玉葱のポタージュ
メインはレンジでチンして。

塩コショウして酒と胡麻油をまわしかけて
ゆずポンでいただきました。

子供は胡麻ダレ

スープは圧力鍋とブレンダーで


水をひたひたに入れて
味付けは・コンソメ・塩・牛乳のみ。
ごちゃごちゃ入れないほうが
子供達は喜んで食べてくれます

園ママちゃんの旦那さん(プロ)が
作ってくれたスープはほぼ同じ材料に
クミンが入っていたのですが
意外とマッチして美味しかったので
今度真似して挑戦してみたいです

遠足だった一昨日の晩ご飯は
夫が飲み会になったのでより簡単に


納豆炒飯に人参とコーンのスープ

ご飯と卵は一緒にして味付けしておき
納豆は後入れなのが私流。
ごはんに卵を絡めると
火力の弱い自宅でも
ベタベタになりにくいなと思いました

味付けもガラスープと塩を混ぜておくと
まんべんなくできる気がします。
へっぽこではありますが…
あくまで、“わたしは”です

今日のお昼ご飯


あんかけ焼きそば

豚肉・アスパラガス・人参・しめじ
もやしをたっぷりと使いました

子供達はパリパリに喜んでました

地場野菜を買いに行ったら
麺が売っていたので買ってみたら
美味しかったです


ごちそうさまでした
