断捨離、真っ只中の我が家

毎日毎日子供にバラバラにされつつも
放置していたCDやDVDを
昨夜やっとこさ整理しました

ケースもバリバリ。
中身もバラバラでした~

何度片付けてもバラバラにされるので
諦めて手をつけずも結構なストレス(笑)
もう隠す場所がない

ようやく落ち着いてきたので
全部出して新しいケースに入れ直し
分類して片付けてすっっっきり


今日は写真を整理しようかしら

ちなみに
我が家はアルバムにこれを使っています


無印良品
結婚式~新婚旅行~出産~子育てまで
無印良品の同じサイズのケースに統一して
写真を整理しています


私のアルバムがデザインもサイズも
バラバラで気になっていたので
結婚を機に揃えました

子供達の思い出のお手紙や制作はこれに。

100円ショップのA4サイズのファイル
2~3歳の絵を書き始めてからの
これはとっておきたい!と
思ったものや私宛のお手紙はこの中に


このままだと何だかよくわからないので
・日付
・子供の名前と年齢
・何を書いたか
を右下に書いています

❤1歳~は小さなメモ書き程度なので
3年日記に直接貼り付け!
❤幼稚園でもらうお制作のファイルは
また別にもらうのでそのまま保管。
❤幼稚園の日々のお制作はかさばるので
すぐに写真に収めて早めに捨てています。
❤写真が入った制作や頑張ったメダルは
思い出箱を作りその中へ。
初めての散髪やへその緒なども
この中にまとめて入れています。
厳選していますが
それでもけっこうな量

制作を捨てていると周りに話したら
かなり驚かれたのですが

みんな何も捨てないのが普通でしょうか?
ちなみに捨てている仲間もいました(笑)
可愛いわが子の増える思い出

全部はとっておけないので
写真も上手に活用したいと思います

