こんばんは爆笑

いつもいいねや読者登録
ご訪問ありがとうございます!



今日も散歩や買い物に。
近場で済ませましたニコニコ




ママコーデは



ミリタリージャケット*H&M
スウェット*NETSTAR
スカート*楽天
スニーカー*CONVERSEグレー
ニット帽*GUブラック
リュック*Drifter



アクセサリーはシンプルにキラキラ

ハンドメイドの
一粒コットンパールイヤリング


手元はダニエルウェリントンのみ。



ミリタリージャケットより
今はMA-1かしら?

ライダースもMA-1もハードすぎて
おそらく甘いアイテムを合わせても
私の甘くない顔に似合わないので滝汗
手を出さず★

周りにも止められます(笑)



H&Mはモッズコートも持っていますが


アウターのわりに価格がお手頃で
しっかりしています爆笑


数年前に買ってやや色落ちしましたが
まぁ許容範囲内です♡
 




話は180度変わりますが
近年、フェアトレードという言葉を知り

ファストファッションに対する
考えが変わり、怖くなりました。


プチプラは大好きですし買いますし
たくさん着るのですが…


これ誰が作ったのかな?

子供は作ってない?

制作者はちゃんと賃金貰ってる?



ミシンが止められず
小さな子供が糸くずをとろうとして
指がなくなるって本当・・・?


賃金を上げるようデモして
亡くなってしまうって本当のこと???


などなど何が正しいのかわからず
迷走中。。。



買ってわりと着回し&着倒してはいますが
どこまでがどうなのか。。


ネットでも情報は得られますが
正しい情報がどれか私にはわかりません。
 


そもそもフェアトレードって
言葉がある時点で
おかしな感じなんですが。


見えない部分が多すぎて怖いです。

どのお店がどうなの?
同じお店でもブランドごとに違うの?
制作してる国も違いますよね?




海外に行くと小さな子供が
目の前でスリしたりポーン

100匹はいるかと思われる
ゴキブリだらけの地面に
赤ちゃんが座っていたり・・ゲロー


日本て平和だなと
つくづく思いましたが
やはり物は大事にしたいなと
改めて思いました。





いろいろなご意見があるかと思いますし
何が正しくて
何がいい!と言いたいのではないです。


私もプチプラ買いますし
買ってきましたし。大好きです。


ファストファッションと
1つでくくってしまうのも
違うような気もします。


私はこれからもきっと買いますが
手放す時ももっと考えると思います。


ただ本気で迷走中でコメント頂いても
お答えできないので
この記事に関してはコメントを閉じます。




もやもやをすみませんゲッソリ