⚠長文です。
こんばんは

今日はアクセサリーを発送しつつ
幼稚園へ

りーちゃんの面談でした

言われたことは
・男女問わず仲良くしている。
・お友達のお世話をする(笑)。
・制作を時間めいっぱい頑張る。
・記憶力がいい。
・ダンスや歌が好き。
・お弁当や給食は残さず
毎日1番か2番に食べ終わる。
・自分で着替えられる。
などなど
母としては嬉しいことばかりでした

りーちゃんの記憶力は実は
私も頼っているところがありまして(笑)
「覚えていてね♡」
と話すと忘れずにピンポイントで
言ってくれるので
忘れっぽくバタバタ落ち着きがない私は
色々と助かっています

悪い点は糊をべったり使うこと(笑)
消耗激しいです。
性格は“正確”なので
気まぐれなお友達の発言に対して
間違っている!としっかり主張するそう

私が
「自分の意見と考えを持ちなさい。」
と育ててきたからだと私の母は言います。
確かにそうかも。。

でも納得する理由を出されると
かなりアッサリ引くらしく
ビックリすると
先生は話していました

それも知ってます

・・笑えました(笑)
しゅーくんは横で大人しく座り
(午前中の件ですぐに言い聞かせたのが効いたのかしら??ちゃんと反省顔をして、頷いてました。)
りーちゃんは延長保育で
お弁当持たせて預けていたのでサクサク

楽しい面談でした

そんな日のママコーデは

カシミヤニットカーデ*UNIQLO
アンクルチェックパンツ*UNIQLO
コート*ru
パンプス*しまむら
バッグ*Honeys
自転車なのでパンツスタイルですが
ややかっちりめにしました

ちなみに面談後は
16時過ぎまで外遊び

帰宅はなんだかんだで17時帰宅(笑)
晩ご飯は

*鯵の塩焼き
*カラフルサラダ
(レタス・マッシュルーム・パプリカ・スナップえんどう)
*ほうれん草と豆もやしのナムル
*白米
*豆腐とわかめの味噌汁
*いちご
鯵はお刺身用のをおろして塩焼き。

ほうれん草のナムルは
味が馴染むように食品用の使い捨て
ビニール手袋でしっかり混ぜています

味付けは塩・ごま油・ガラスープ。
子供達は一番に食べました

今日も夫はまだ帰宅しないので
先に頂きました

ごちそうさまでした

長文最後まで読んで下さり
ありがとうございました!