こんばんは


今日は久々の晴れ

しゅーくんも久しぶりの散歩でご機嫌

早めに切り上げ16:30PMに遊び終了。
土日は夫はほぼ寝てましたし
私も抱っことオールナイトが
多々あったので体力が・・

さて
台風は過ぎ去りましたが
被害が気になります。
皆さん大丈夫でしょうか?
人事だと思えないのは
台風の爪痕は我が家にも。。
そろそろ引っ越しも本気で考えないと
ダメかしら…と思いました

楽しみな反面、面倒くさいなぁ。。。
いろんな考えがあるとは思いますが
今の家は広いので
のびのび育てられてますし
私は新しい家を汚されたくないですし
学校のこともありますし。。
もう少し子供の年齢があがってから
探したいなぁと思ってます

さて今日は
白身魚のフライだけ買ってきました!

*白身魚のフライタルタルソース
*ポテトサラダ
(ツナ・じゃがいも・人参・玉葱・いんげん・レタス2種)
*沖縄のお麩とわかめとネギの味噌汁
*白米
先月はリフレッシュ月間だったので
今月はまた先々月から
食費1割減で頑張りまーす!
産後1年はやはり体調が気になり
のちのち病院に行くより安いだろうと
細かいことは一切気にせず
とにかく食べていたので
すごい出費でした

今回は爪がバキバキに割れることも
線がはいることも(←貧血)なく
被害を最小限に
食い止められたのでそれを良しとします。
ですが!かかりすぎですし
授乳中心の生活でもないので
4月から少し気をつけています

いくらかは言いませんよ

タルタルソースも作りました


りーちゃんは完食!
しゅーくんは7割食べました

ちょっと多かったかしら

美味しかったです

食後に蜂蜜林檎ヨーグルトを
3人で食べました

ごちそうさまでした!
今日も2人は30分以上ギャン泣き

眠かったのかなぁ
こんなに一緒に遊んでいるのに
私が泣きたい

会話の一部なんですが
『さみしいよー!』
『何がさみしいの?』
『うわああわーん!』
『一緒に遊んでるよ?』
『いなくて寂しかったー!』
『幼稚園?』
『○○ちゃんと同じアイカツのキーホルダーが欲しいー!』
・・は??

りーちゃんがかなりギャン泣きし
わけわからないことを
毎回言い出すのですが・・
(毎日朝か晩に30分は続きます。)
子供だからでしょうか??
幼稚園が嫌なのかな?と
お友達や先生の話を聞いても
嫌なことをされてもなさそうで。
かなり楽しそうに帰ってきますし。。
んんん??
周りのお友達は
会話のキャッチボールが
しっかりできていて
2歳くらいから皆自分のことを
話したりしていたんです。
りーちゃんは
とにかく自分の話したいことだけ
話しています。
会話が出来ないわけではないので
何かが引っかかるんですが
これでいいのかしら??
本も読んでいるのですが
毎日読む量が足りないのかしら?
それとも私の会話の仕方に
問題があるのかしら??
よくわかりません

夫と話していても
たまに質問と違う答えが返ってきて
なんで関係ない話をするの?と聞くと
質問の答えが返ってきます

バベルだこの家は

バベルバベルバベル・・
それとも
私の理解力が足りないのかしら。。
質問の仕方が難しいのかしら。。。
私が普段何か言い過ぎてるとか??
いやいや・・
りーちゃんのマシンガントークを
聞いています

悩みは尽きません

ふとした時に話してくれるかなぁ
明日また聞いてみます
