こんばんは
(*´ω`)ノ
今日の晩ゴハン

あらブリ大根
おからの塩麹ポテトサラダ
糸もずく酢
きんぴらごぼう
玄米
茄子とえのきの味噌汁
ブリ大根は
ブリのあらで

ダンナちゃん
には
『ブリ大根もうマスターしたね
』って
言ってもらえました
(●´∪`●)
いつも手抜きなので
手間隙かけました
大根は水から煮て
水を捨ててから
圧力鍋で煮ました
隠し包丁と面取りも
してますが…
不器用だからガタガタ
ブリは塩をふって
しばらく置いてから
細~い水で流しながら
一時間くらい放置。
煮汁は試行錯誤して
ようやく辿り着いた味
(3年かかったよwかかりすぎ??)

味を馴染ませるために
冷めるまで
じっくり時間を
とりました(*´ω`)
ブリは蛋白質と脂質を
多く含みますが
脳細胞を活性化する
DHCやビタミンを豊富に
含んでいます
揚げ物やお肉で
脂質を摂るよりも
お魚で摂った方が
いいですよね
身体には脂も
必要です(●´∪`●)
我が家は基本
天然のお魚を
選ぶようにしてマス★
さて
ポテトサラダは
おからと塩麹と辛子で
ブロッコリーと
アーリーレッドと
カニカマ入り

きんぴらごぼうは
甘辛い味付け
鉄のフライパンで
作ったので
色は悪いですが
鉄分補給にもなります
甘いの・辛いの
しょっぱいの…で
一応味は分けたつもり☆
ごちそうさまでした
(人´∀`*)☆*。+゚*・゚

(*´ω`)ノ









ブリ大根は
ブリのあらで


ダンナちゃん

『ブリ大根もうマスターしたね

言ってもらえました

(●´∪`●)
いつも手抜きなので
手間隙かけました
大根は水から煮て
水を捨ててから
圧力鍋で煮ました

隠し包丁と面取りも
してますが…
不器用だからガタガタ
ブリは塩をふって
しばらく置いてから
細~い水で流しながら
一時間くらい放置。
煮汁は試行錯誤して
ようやく辿り着いた味
(3年かかったよwかかりすぎ??)

味を馴染ませるために
冷めるまで
じっくり時間を
とりました(*´ω`)
ブリは蛋白質と脂質を
多く含みますが
脳細胞を活性化する
DHCやビタミンを豊富に
含んでいます

揚げ物やお肉で
脂質を摂るよりも
お魚で摂った方が
いいですよね

身体には脂も
必要です(●´∪`●)
我が家は基本
天然のお魚を
選ぶようにしてマス★
さて
ポテトサラダは
おからと塩麹と辛子で
ブロッコリーと
アーリーレッドと
カニカマ入り

きんぴらごぼうは
甘辛い味付け

鉄のフライパンで
作ったので
色は悪いですが
鉄分補給にもなります
甘いの・辛いの
しょっぱいの…で
一応味は分けたつもり☆
ごちそうさまでした

(人´∀`*)☆*。+゚*・゚