今日は早朝から大阪に行ってしまったダンナちゃん


同期の結婚式に出席ドキドキ

二次会も出席ドキドキ

なので明日の会社もそのまま出勤。


明日の夜まで帰宅しませんΣ( ̄□ ̄)キャーアあせる




そんなときに限って
泣き叫ぶりーちゃん

(┳◇┳)




ご飯あげたら
モグモグしてましたが

むせて泣き出して
リバースしましたあせる



慌てて手でキャッチしたわたし。。。





いとこのおばさんにも
友人にも
ダンナちゃんにも
母にも
体操の先生にも



『りーちゃんはいい子だから』
『でも泣かないんでしょ』
『育てるのラクそうだよね』
などなど…

よく言われますが



最近はそれが苦痛になってきました。



話をしようとしても、上からかぶせて言われていつも愚痴を聞く係





結局
聞いちゃうんですけどね。。。



もう(*_*)チーンです★



母が大変なのはみんな一緒だと思うんだけど…??


違うのかなー(-_-)



大変だ!!って騒いでないとダメなのかしら…??




ようやく
ダンナちゃんも言葉を選んで言ってくれるようになりましたが





いいことや前向きな言葉を言ってちゃダメなのかなと

ちょっと複雑な心境です★