悩んで苦しい時って
今ない事を追い求めてる時なんだと思うんです
基準が今の自分に合わせてるんじゃなくて
常に理想の空想に合わせている
それが楽しかったらワクワクするのだったら
心にも体にも素敵なエネルギーとなるんだけど
苦しいのだったら
今の自分に沿ってないんですよね
以前、アトピーの症状も凄く出ていて
心も動かなくって寝込んでいた時
そんな自分を労わる事なく
ダメだと責めながら過ごしていました。
なので現状が変わることなく・・・。
でもとことんその状況を続けると
ふっと心に変化が起きてくるのです
今の自分に優しい気持ちを持つようになって
今の自分を労わるようなそんな感じになったのです
責めてる時って
身体も心も重たくてガチガチに固まってる
動けなくて当たり前ですよね
でも、少しずつ
自分に沿った柔軟な思考、感情を持てるようになると
身体も心も柔らかくなるんです
どうしても優しくなれない
そんな時もあると思うんです
そしたらその優しくなれない自分をいい子いい子してあげれば
心は少しでも落ち着いて来ます
決して責めてる自分
優しくなれない自分が悪いわけではなくて
何かそれを知る必要があるから
今起きているのですね
でもその状態を抵抗し続けると
長引いてしまいます
心を軽くするのは
どんな自分も抵抗しないで
優しく理解してあげる
これは他の人にしてもらうよりも
とても効果的なのです
というか
自分で自分にすることによって
それが外側の世界を作っていくので
人とのかかわりが調和に満ちていくのですね
もちろん自分も他の人に対して
心軽く自由に対応できるようになって
幸せを感じる事がどんどん増えていきます
心を軽くするには
まず今の自分を良い悪いで決めないで
そのまんま
ふんわりと暖かく包み込んで行きましょうね^^