周りの人を見ていて

こんな人になりたいとか

それ位はいいのだけれど

自分と比べてしまったり

妬みがでてしまったりしてるときは

自分が見えてない時なのですね


周りの方がすごく素敵に見えちゃって

自分がどうしょうもなく見えてた時

一生懸命違う人間になろうとしてた時がありました


憧れていたのは

天使みたいな人

いつも穏やかで優しくてにこにこしていて・・・


そんな人でいたくて

そんなフリ(笑)をしてました


でもね・・・・・

心の中は劣等感やら色々と抱えていたから

結局はフリになってしまっていたんでしょう


実際の私はいろんな面があるけれど

ふんわりはしてないな


ガシガシしてるほうかも(笑

男っぽいのかもしれない

はっきりモノ言う方だし

この間友達にざっくばらんでいいね~~

と言われました(笑


長い付き合いの友達には

真面目な顔してボケたことするから面白い

とも言われます

本人はいたって真剣ですから、いつも(笑


かなり分かりやすいタイプですね


自分の本質を無視して

他の誰かになろうとしてると

それを教えるかのように

悩むような事が多くなります


結局悩むのって

自分が本質に気が付けってことで

起こしてるんだと思うんですね。


答えって外側にはなくて

自分の内側にしかないのです


内側に意識を向けてると

ふっと答えが上がって来て

身体が緩んで楽になる感じです


みんな違っていいんです

自分変わってるかもって思っても

それを認めてあげればいいんです


輝いてる人たちって

センタリングがしっかりしていて

本質で生きてるんだなって思います


本質で生きてると

楽しいし本来の力も発揮でできる


全部自分の中にあったんだと

満たされた人生になります^^


センタリングをしっかりして

自分の人生楽しみましょ!!