皆さ~ん、モチロン食わず嫌い(*^^)v見てました?
久しぶりのテレビのなかでの動くおぐりくん!
笑いましたね~(-^□^-)
それにしても、あっさり負けすぎ、
ラムチョップ、、、
肉が飲み込めなくて、ずっと噛んでて
涙目になって目が泳いでました(笑)
バレバレ、
もう~出たくないって、
子供みたいなコメント・・・・
嫌いなものを食べるのがすごく苦手なんでしょうね(笑)
久しぶりの出演は、爆笑~☆
バラエティーは、イジられるし・・・・
去年でた色とり忍者でも、
固まってたものね(笑)
まだまだ、タカさんやノリさんの球を返すには
修行が足りないってことなんでしょう(笑)
そのあとのドラマ
「ありふれた奇跡」を見ました。
このドラマ!
今期一番!気に入って見ています。
今日のドラマで加瀬君演ずる翔太の部屋が出てきて
その部屋がこだわりの部屋だったので、
食い付いた私です。
部屋のインテリアで
ふすまやドアに張ってある壁紙はウィリアム・モリスだし
本棚はイギリスのアンテイック、
入ってる本はケルト関係・・・・
中にはヨーロッパインテリア史なんてのまで入ってた。
こんな部屋に住んでる男の人っているんだろうか?
私的には加瀬君のビジュアルで
このインテリアで左官ってのは
かなりの高ポイントですが・・・・(^_^;)
でも、、、
ケルトもモリスもアンテイックも好きなので
一緒に暮らすことになったら
壁紙一つ選ぶのでも、
大ゲンカになりそうで・・・・(ーー゛)
それにしてもなんでケルトに興味がある設定にしたんでしょう?
ワタシは好きですが・・・・
先日もナショナルのギャラリーでやっていた
アーツ&クラフツ展でモリスの壁紙を見てきたばかりです!
ウイリアム・モリス!
大好きです(*^_^*)
大学時代の一番好きな講義は工芸論でしたから
詳しく語りたいけど、すごく長くなりそうなので
又の機会にするとして・・・・語られても迷惑でしょうしね(笑)
若い頃から神様のように憧れていました、
近代デザインの祖となった人です。
家を建てたときに応接間に
モリスの壁紙を張りたかったんですが
あまりのお値段の高さに、あえなく断念、、(>_<)
今でも憧れの壁紙です。
イギリスのサンダーソン社という生地やさんが
モリスのカーテン地も売っていて
憧れのカーテン地、今でも売ってますが、
モリスのカーテン地で壁紙もモリス!という
インテリアにしたかったんですが
それは、ものすごく贅沢なことで
未だ夢で終わっています。
モリスの柄を少しアップしときます。
モリスと言えば
今ちょうど上野の都美術館でやっている
アーツ&クラフツ展に沢山作品が出ています。
今回の展示はモリスの緑の部屋も再現されるそう、、
これはかなりモリス好きの人には有名な部屋です。
アーツ&クラフツ展 詳しくはコチラから~
去年息子とロンドンに行った時にも
モリスの緑の部屋を観に
ロイヤル・アルバート美術館に行ってきました。
以前行った時には修復していて
見ることが出来なかったので
受付のオバサンにモリスの緑の部屋は何処にあるの?と
聞いたら、とっても怪訝な顔で
わざわざ見に行かなくてもお茶するとこにあるよ!と言われて
なんのこっちゃい?と思いながら指定の場所を目指したら
モリスの部屋はティールームになっていて
お客さんがその部屋の中で
ご飯を食べてました。
なんという太っ腹な国でしょう!
無形文化財を食堂にしちゃうなんて~!!!
もう一つ、ケルトがありましたね、
モリスがインテリアのデザインをする上で
ケルトの紋様抜きには語れません。
ケルトはいまのアイルランドの
元々の民族です、
日本で言えば、大和民族!ってとこでしょうか?
今でこそアイルランドはイギリスの影に隠れていますが
その昔は王国があって栄えた民族でした。
ケルト民族のことも語りだすとキリがないので
端折ります、が、、
端折ってばかり・・・・ですが
アイルランドも語るところがありすぎです(^_^;)
ケルトには独特の紋様があり
私の友人がやっていたアンテイックショップで
ケルトの紋様を模したブローチを見つけて、
大好きになりました。
ブローチは欲しかったんですが
高額のために買えませんでした(>_<)
そのケルトのブローチの本物は、
その昔タラの丘というところから発見され
このタラと言う土地は
ケルト民族の聖地と言われていて
それ以来、そのブローチのことを
タラのブローチと言うようになりました。
詳しくは コチラから
話がいきなり飛びますが
「風と共に去りぬ」 皆さんご存知でしょうか?
ビビアン・リーが出演した映画で有名ですが
その中で全てを失ったスカーレットが「タラに帰ろう」とつぶやきますが
このタラに帰ろう、というタラは
スカーレット・オハラの父親が
アイルランド移民で、
オハラ家は、その昔ケルトの王様だったので
自分のルーツであるタラの土地を忘れないために
得た土地をタラと名づけた場所でした。
ほんのちょっと紐解いても
ケルトは奥深い・・・・
そんなケルトをこよなく愛する青年が出てくるドラマ!
山田さんがわざわざそんな設定にするには
きっと訳があるんでしょうし、
今後の展開が楽しみになってきました。
おぐりな話~
すっかり小栗君の話が薄くなってますが・・・・
このところ色々でだしましたね!
オトナグリコカフェ
六本木ヒルズのスカイギャラリー3に
グリコのチョコを扱ったカフェがオープンするそうです。
注文した人には「アーモンドプレミオ」「ディアカカオ」を
プレゼント!夕方からはあのCMのメイキングも見られます。
詳しくは 六本木ヒルズのHP にね
バレンタインにちなんだ色んなイベントがあるようです
またまた悩ましいお誘いが~
auさんのイジワルでしょうか?
このキャンペーン!!!
あったったら旬君に会えるようですが・・・・?
買わないと応募出来ないし、
たとえ買って応募したとしても
多分、当たりそうもない
お金をドブに放り込むようなもんですね(>_<)
足元、、、みられてますがなぁ・・・・
詳しくは (*^_^*)
上地君のドラマに出演!
3月14日の上地裕輔物語に旬君が対談で出演するようです
ブログに飛んで~(*^_^*)
クローズZERO2試写会
ぴあでも募集していたクローズZEROⅡのプレミア試写会の募集が
TOHOからも応募できますね!
募集は コチラから
年齢的には十分すぎるくらいオトナですが
体がついていけるか・・・・不安です(ーー;)
クローズZEROⅡ NIGHT 決定!
詳しくは (*^_^*) 笑顔をクリック!
赤坂 BLITZ で4月3日開催
それにしてもオールスタンディングなんて
オトナすぎる私には敷居が高い・・・・(>_<)
先日の要君のバースディのライブでも
2時間たちっぱ!は結構きつかったしなぁ・・・・
一気に色々出だしたのはいいけど、
あれやこれや~、、
チケットの申し込みもあるし、取りこぼしがありそうで
不安です・・・!