Kranti先生ワークショップ | ○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

お絵描きはちょっと休憩中。
ヨガにぞっこんな毎日。
バンスリを吹いたりして時間を過ごしています。


哲学分野は別ブロクに引っ越しします。
http://blog.livedoor.jp/yukamangalam/

まだいくつか片付けが残っているのですが。

とりあえず、クランティ先生のワークショップ2日間が終わりました。



はじめに、今回のワークショップを引き受けて下さった先生には感謝が言いきれません。
私の役者不足の部分で、気を配っていただいたり助けて頂いたり。 とてもハードなスケジュールの中、素晴らしいクラスを提供して頂きました。


日頃NYCで一緒に練習している皆さん。
企画の段階からずっと助けて頂きました。 当日も参加して頂いた皆さんのお陰で、当日もとてもリラックスした状態で楽しい練習でした。
いつものNYCのマイソールに近い感覚で。 大好きな場所で、いつもの仲間とクランティ先生に見てもらえるなんて、私にとって信じられないくらいの喜び。 本当にNYCで出来て良かった‼ 私はもうすぐ卒業。2月まであと僅かですがNYCでのマイソールクラスを満喫したいです。


そして、NYCのRee先生。
感謝が尽きません。 どうお礼をしたら良いのか全く分からない。 クラスをご一緒出来なかったのは残念ですが、全面的にサポートして頂きました。


今回のワークショップは他県からお起こし頂いた方や、始めてお会いする方がとても多かったのですが、クラス外でお話し出来る時間がけっこう沢山ありました。本当に皆さん素敵な方ばかりで驚かされました。一緒にクラスを受けれた喜びはもちろんですが、人生の先輩として刺激を与えられることが多くて。。。 ラッキーな、思わぬ収穫沢山。嬉しい!ありがとうございました。



私自身は、オーガナイズをさせて頂いたことで、現時点での自分のキャパシティや足りない部分を知ることができました。それを補ってくれる人の存在で、それほどパニックになることも無く冷静に観察させて頂きました。
こんなものかぁ…とも思ったけど。
まだまだ時間はたっぷりある。と言って下さった先生の言葉通り、ゆっくり学んでいきたいです。

自分の最低限の仕事も満足に出来ずご迷惑もおかけしましたが。

今は、こんな素晴らしい経験させて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです。