2023年7月14日

 

本日12月9日、大谷さんがドジャーズ移籍を発表しました拍手拍手拍手

これからもますますの活躍と躍進を楽しみに応援するのみ!!です。

ドジャーズでもっとワクワクする試合を見たい!

 

野球野球野球野球野球

 

7月にアナハイムでエンジェルス対アストロズの試合を観戦してきたので、今年のうちに書いておきます。今年最後のオータニさん記事になります。

 

野球野球野球野球野球

 

両親とのアメリカ旅行中、独断と偏見で無理矢理ねじ込んだアナハイム観戦ウインク

父親は割と楽しみそうだったけど、母親は最初は「ふーん」と特に興味なさげだった。
ところがどっこい、WBCで大谷さんフィーバーがあったものだから、母もすっかり楽しみになっていて、なんならお友達に自慢するほどに泣き笑い
どうせ行くなら楽しみにしてもらったほうが全然良いのでめでたしめでたし笑

 

ラスベガスからアナハイムに飛んで飛行機から、まずはホテルにチェックイン。

しばし休んでから、試合の2時間ほど前に歩いてスタジアムに向かいます。

 

最高の天気の中、もうすぐ大谷さんに会えると足取りが軽い両親爆  笑

 

 

10分ほどで着きました。おぉー!この景色キラキラ

 

 

初のエンジェルス本拠地です飛び出すハート

 

 

早めに来たのはチームストアに寄りたかったからなんだけど、なんと試合開始の2時間ほど前に閉まっていた。なんで?プンプン

 

そうなると外でゲートが空くまで待つしかないんだけど、日陰もベンチもない。

あっつい中、せっかくなのでスタジアム裏のビッグAを見てきた。

エンジェルスが試合に勝ったら点灯されるLTBU(Light That Baby Up)のアレですよ。

 

 

夏休みなのもあるんだろうけど、流石に日本人がむちゃくちゃ多い。

 

やっとゲートオープンになって、無事に先着1万名にプレゼントのMVPキャップをゲット乙女のトキメキ

 

 

この日は大谷さん登板の日チョキ

 

チケットを買った時点で大谷さんの登板スケジュールは分かってなかったんだけれど、オールスター明け初日の金曜日のこの日だと可能性がかなり高いのではと踏んで、それをベースに全ての日程を逆算して旅行計画を立てたのが大正解ウインク

 

 

さすが本拠地、オータニさんで溢れかえっています。

 

 

こういったオータニさん記念品は、移籍後もある程度展示し続けるのかなぁ。

 

 

アナハイム名物(?)の特大ボブルヘッド。似てない~爆  笑

今年一躍有名になった兜も展示してありました!

 

トラウト兄さんのボブルヘッドは更に似てなくて、言われても分からないレベル笑い泣き

 

 

大谷さんがいつもの場所で壁打ちを始めました音符

 

 

ぐるっと回ってブルペンの方に行ってみようキラキラ

 

 

 

 

なんか大谷さんの活躍をまとめたムービーが流れ始めた。

 

 

壁打ちを終えて、よく見る風景のあの通路を通ってブルペンにやってきましたルンルン

 

 

 

近いぞ~チョキ

 

 

 

投球練習を終えて帰って行ったので、スタジアムをぐるっと周ってみます。

 

 

あの岩山の裏はこんな風になってたのかびっくり

 

 

ヘルメットナチョスをゲットして、着席チュー

 

 

いよいよ試合開始ですびっくりマーク

 

 

エンジェルスのベンチも良く見えますブルーハーツ

オーハッピーくんがイケメンなのよ。

 

 

ネトくんもモニアックくんも、元気でね。頑張れ!

って、あれ?レンドンおったんかいっ。写真見て気付いたわ。

 

 

大谷さんにいじられまくってるバットボーイのパルド君!

本拠地にしか居ないので、実物見るのは初めて。

ネビンもいたわ。そりゃいるか。

 

 

この日も大谷さんは、投げて。

 

 

打って。

 

 

走って。

 

 

実はこの日の試合を選んだのにはもう1つ理由があって。

 

私はどうもアストロズが好きなんですウインク

昔色々云々言う人いるけど、そんなの知らんし、ベーカー監督率いるこの強いチームがなーんか好きで。だけどわざわざ観に行くほどではないから、対大谷さんの時くらいしかチャンスなさそうで。

 

というわけで、生ペーニャラブ

 

 

タッカーがこんなに近くにいることにも少々興奮気味ニヤリ

ベーカー監督の頭爆  笑

 

ベーカー監督は今年限りで引退してしまったので、来年からもアストロズが好きかどうかはまだ分からないなぁ。

 

 

アブレイユとベラスケスの2ショット飛び出すハート

 

 

グルっと周ってアストロズのベンチも見てきましたチョキ

 

 

この日の試合はリードから始まって、逆転され、更に同点に持って行ってたんだけど、6回の表で乱れて大谷さん投手交代。

 

調子は悪くなさそうだったんだけど、ずっといつものキレがないというか、何かおかしかった。後からだとなんとも言えるけど、今思えば腕に違和感あったんだろうなぁ。

 

 

この日の試合は5-7で負けてしまったけど、大谷さんがエンジェルスに居る間に本拠地アナハイムで試合を見られるのは今年限りだろうなって思っていたので、念願かなって良かったです。

 

思い返せば今年の大谷さんはWBCの優勝&MVPからMLBでの本塁打王そしてMVP。

そして史上最高額での移籍という、とんでもない年となりました拍手

 

マイアミでのWBC準決勝・決勝とデトロイトでの伝説のダブルヘッダーを現地観戦できた事に感謝しかありません。あの感動と興奮をありがとう泣くうさぎ

来年からもドジャーズとしてますますの活躍を応援しつつ、術後の早期回復を祈っています流れ星

 

追記。

翌日、チームストアに寄ってショッピングをしてから、ドジャーズスタジアムの下見は済ませています笑