こんにちは

 

   いよいよ、パラリンピックが始まりました

 

   なかなか普段では観戦する機会がないので、

 

   どの競技をTV観戦しようかと悩みます

   

 

   今日は電子レンジの得意ワザその2をご紹介します

 

   

   ~~~ 1人分のおかず ~~~   

 

 

   食事の時間や好みの違う家族の食事作りもラクラク

 

   1.少量ずつでもおいしく調理

 

   2.火を使わず火加減の調整もいらないので、誰でも簡単

 

   3.準備をしておけば時間差の食事にもすぐ対応

 

   4.容器のまま食卓に出せて盛りつけいらず

 

 

   『 銀だらの煮つけ 』をご紹介します

 

   

   

   タッパーウェーブ2000だ円(中)を使います

 

   ☆ 材 料 ☆

    銀だら          1切れ (120g) 

    酒             大さじ1 

    こだわり有機醤油   大さじ1

    みりん          大さじ1

 

    ねぎ           2~3本(長さ2~3cm)

 

 

    ◎ 作り方 ◎

    ①タッパーウェーブ2000だ円(中)に銀だらを入れます

 

    ②調味料をねぎを入れカバーをかけます

 

    ③電子レンジ600w2分加熱します

 

    ④銀だらの上下を返して、カバーなしで、

      再度電子レンジ1分加熱します

 

    ⑤銀だらを器に盛り、残った煮汁をカバー無しで、

     電子レンジ600w30秒加熱し、銀だらにかけます

 

 

     *カレイや金目鯛など白身の魚で作れます

 

    一人分のおかずを作るにはとても便利にできます

 

    タッパーウェーブ丸型(中)で鍋焼きうどんや

    タッパーウェーブ丸型(小)でチリ蒸しなどもできます

 

   

 

    今日使用した製品はこちらから↓↓↓↓↓↓

 

   

 

 

   次回は得意ワザその3をご紹介します

 

   お楽しみに♪♪♪