こんにちは
昨夜は雪が降っていましたが、今日は快晴で気持ちいい日です
まだ夜の冷え込みがあるので、今夜はあったかいメニューは
いかがでしょうか?
材料を鍋に入れて煮込むだけ!
『 いきなり味噌煮込みうどん 』をご紹介します
28cmウォック、IH調理器を使います
☆ 材 料 ☆
白菜 4~5枚
人参 小1本
かぼちゃ 1/8個
しめじ 1パック
油揚げ 2枚
ちくわ 2本
さつまあげ 2枚
豚肉 150g (塩こうじ大さじ1で下味)
乾麺のうどん 200g
水 1500cc
白ねぎ 2~3本 斜め薄切り
みそ 大さじ2~ お好みで
◎ 作り方 ◎
①28cmウォック鍋を使います
②白菜の芯の部分を入れ、人参も入れます
③乾麺のうどん半量の100gを入れます
④白菜の柔らかい部分を入れ、かぼちゃも入れます
⑤残りの乾麺のうどんも入れます
⑥しめじ、ちくわ、さつまあげ、油揚げを入れます
⑦豚肉と水を入れます
⑧最後に白菜の柔らかい部分をのせます
⑨蓋をして、中火(炎4)で火にかけます
⑩沸騰してきました。このまま火を弱火に(炎1)落とし
30分タイマーをかけます
⑪タイマーが切れました
⑫味噌を溶いて、お好みの味に調えてください
⑬斜め切りにしたねぎを入れ、少し煮込みます
出来あがりました
一つのお鍋で、簡単にできます
~ 今日使用した製品 ~
28cmウォック IH調理器
製品の詳細はこちらから↓↓↓↓↓↓
次回は揚げ出し豆腐をご紹介します