こんにちは

 

  なんだか毎日すっきりしたお天気じゃないですね

 

  こんな日は、除湿をしてお部屋のじめじめだけでも解消しましょう

 

  今日のメニューは『 玉子焼き 』 です

 

    

 

  ☆  材  料  ☆

 

    卵      3個

    ◎紅麹塩   小さじ1

    ◎水      大さじ3

    砂糖    お好みの甘さで調整してください

    こだわり有機しょうゆ ほんの少量

 

         ☆ 作 り 方 ☆

 

     タッパーウェア匠エッグパンを使います

     

    ① ◎印の紅麹塩と水を混ぜて塩水にします

    ② エッグパンを、余熱します

    ③ あれば攪拌できる容器に卵を割り入れます

       (ボールなどでもいいです)

    ④ そこに①の塩水、砂糖、しょうゆを入れよく混ぜます

    ⑤ 温まったエッグパンに卵液を流し入れます

    ⑥ 少し固まり始めたら、端から巻いていきます(火力は中火)

 

          

 

     ⑦ 巻き終わったら、また卵液を流し入れ、巻いていきます

    ⑧ すべて巻き終わったら、側面も焼きましょう

 

      

 

    お弁当の定番おかずですよね

 

    アレンジは、ねぎを入れたり、じゃこを入れたり、チーズとか

 

    お好みの具材を入れて楽しんでください

 

    次回は簡単オムレツをエッグパンで作ります

 

    お楽しみに ♪ ♪ ♪

 

    2020年9月10日(木)