こんにちは!神戸のiPhone修理屋さん
あいほん屋明石店の澤田です。

アップルウォッチが発売になって早くも一晩が明けましたが、
手に入れた方はいろいろ研究してる真っ最中やと思います。
まだ対応アプリは少ないですが、
標準アプリを使いこなす良いチャンスですね。
鼓動(心拍?)が送れるとか手描きイラストが送れるとか…

applewatchスケッチ

僕はとりあえずこれやりたかったんですが、
中々やり方が分からず…

解決したのでご紹介します。

iPhone
①apple watchをタップ
②マイウォッチをタップ
③友達をタップ
④電話帳から選択

Apple Watch
⑤電源ボタン
⑥友達を選ぶ
⑦真ん中の指をタップ

タップ→トントン
絵を描く→描いたまま送信
指二本で長押し→鼓動を送る

では詳しく見て行きましょう。

①Apple Watchのアプリを立ち上げる。
01applewatchアプリ


②マイウォッチをタップ
02アップルウォッチアプリ

③友達をタップ
03applewatch友達設定

④電話帳から選択
04アップルウォッチ友達追加

④電話帳から選択
05applewatch友達選択

④電話帳から選択
06友達追加初期設定

⑤電源ボタンを押す
14アップルウォッチ心拍数

⑥友達を選ぶ
07反映タイミング即

⑦真ん中の指をタップ
08リアルタイム指

タップ→トントン
絵を描く→描いたまま送信
指二本で長押し→鼓動を送る
09手描きイラスト

受信したらこんな感じ。
10受信方法

自動で、送り主が描いた通りに再生されます。
11書き順通り

ちなみにアップルウォッチでのスクショはこの2つ同時押し。
13apple watchアプリ心音

ペアリングしてるiPhoneにリアルタイムで表示されます。
12アップルウォッチスクショ

お疲れ様でした。

スクリーンショットの取り方をご存じなかった方は今のうちに覚えておきましょう。、