岡山県津山市で注文住宅や

リフォームをご検討の方に

今日も「みやこ住建」が

 

快適な空調関係の

プチ情報をお届けしま~す!

 

エアコンの畳数表は60年

前の家が基準となっているとか?

実は除湿は省エネやなかった?

 

今日はそんなお話!!

 

 

 

 

皇紀2682年8月6日 
西暦2022年8月6日 (土) 11:40

vol. 377


今日も行ってみよ~!

 

サムネイル
 

ウォーキング 

昨日の夕方ワンコのお散歩30分

ラジオ体操 第一・第二  

ゆるジャンプ 3分  
 
マイクロバブル半身浴15分 

  

元大工30年の経験を活かし現場でしか

わからないノウハウを知り尽くした

社長が建てる家づくり!

 

住宅のことも大事だけど
日々の生活の中で

健康に気を付けて

楽しく過ごしていかないと

家を新築しても何にもならんよね!

 

なので、快適な空気環境で

食生活も含めて健康的に

暮らすにはどうしたら

いいのかを追及しています。

 

その他にお金・投資・開運・家相診断に
関する事、老後の資金のことなど

 

未来の日本の生活をイメージして

不安を 解消出来て幸せに長生き

出来る為のお手伝いが出来ればと

始めたブログです。
 

「ファイナンシャルプランニング技能士」
「開運家相診断士」

「二級建築士」
「岡山県津山市の風水建築士」
「大工歴30年現場を知り尽くした」
「スマートハウス注文住宅専門店」
「愛ホーム株式会社みやこ住建 代表取締役」
「投資家」

 

   おはこんばんちは「コナン先輩」こと
   快適な空気環境と健康寿命お届け人
   仲西真一です。

 

 

 

 

 

一般的にはエアコンの畳数を

選ぶとき「畳数表どおりに選ぶか

余裕をもってワンランク大きめを

選んでおきましょう」とアドバイス

されることがほとんどだと思います

 

 

 

 

 

 

適切な容量を計算するには

その部屋ごとに暖房負荷

冷房負荷を計算する必要があります

 

 

 

計算するには家の断熱性能、換気方式

夏の日射遮蔽の具合、エアコン運転

方法の把握が最低必要です

 

 

 

どのメーカーの品番でも

カタログにある○○畳用

と言う表記はJIS規格に

基づいて書かれています

 

 

 

 

ですがこれが1964年

木造平屋無断熱住宅の畳数

に基づいていることを

知っていますか?

 

 

今の家と58年前の家とでは

断熱・気密性能が明らかに違うため

 

畳数でエアコンを選ぶとたいてい

暖房はオーバースペックになり

必要以上に高額な機種を

買うはめになります

 

 

 

今のエアコンはいろんな機能が

ありますが、主要な3つの機能は

冷房暖房除湿です

 

 

大半のエアコンのリモコンボタンに

温度設定ボタンはありますが

湿度の設定ボタンがないことを

お気づきですか?

 

除湿は梅雨時期のジメジメ

してる時のみに必要な機能です

 

 

エアコンの除湿とは

中の冷媒をキンキンに冷やすことで

空気中の水蒸気を結露させ

ドレン配管から外に捨てています

 

 

 

でも梅雨時期はジメジメしてるだけで

暑くはないのでキンキンに冷やすと

湿度は下がっても、寒くてかえって

不快に感じます

 

 

 

 

キンキンに冷やして除湿された

冷たい空気に「再び」熱を与えて

室内に放出することで、除湿だけを

行ったようにしてるのが

 

 

 

「再熱除湿」と言う機能です

 

 

 

当然冷房以上に再熱する分だけ

エネルギーを使うので省エネでは

ありません

 

 

冷房より除湿のほうが電気を

使うことをお忘れなく!!

 

 

 

  

 

サムネイル

本日のまとめ


再熱除湿が付いたエアコンの

メーカーさんは

日立、富士通、

三菱、コロナの

ごく一部の機種に限られます

 

このことを知ってて

損はないんだワン🐶

 

 

 

 

では、また明日(^_-)-☆

 

 

 

サムネイル

ご意見ご感想はこちら👇






ご相談のご予約はこちら👇