
ランキング応援クリック~
お願いします


にほんブログ村
別ランキングです

こちらもお願いします


人気ブログランキングへ
゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.
はい、やっぱり寝不足になってしまったmiyuであります…

命あるモノを大切にしてください…
お願いです<(_ _)>
タイトルの[なんで?]ですがぁ~
知ってる人も、知らない人も
犬を飼う人なら皆思ったことあるはず

[なんで犬のお皿はぬるぬるしてるの?]
って

我が家は洗うときに
ジフ(クレンザー)やホーミングを使うか
メラミンスポンジを活用してます

今はメラミンスポンジも100均で手軽に買えるし便利②

後は、あら不思議っ、
お酢を使って洗ってみてください

(理由は下記に。)
可愛い陶器のお皿なんかを使ってると特に、
ステンレスのお皿だと乾燥した時に気付いたり、
クレンザーは、すすぎ残しに気付かないことがあるので
しっかりすすぐことが大切です。
miyuはクレンザーで洗ってすすいで再び食器洗剤で洗うか、
食器洗剤で洗ってからメラミンスポンジで洗います

ピカピカ、キュッキュが気持ち良いもんね

で、なんでぬるぬるなのか?
と、いうと~
犬の唾液は【タンパク質】を分解しやすい様にできているんですね。
犬の唾液→タンパク質消化酵素
ヒトの唾液→デンプン消化酵素
が、含まれているんですね

犬の唾液は人の唾液に比べてph値が高く、
弱アルカリ性です。
弱アルカリ性の犬の唾液は
biofilm(バイオフィルム)ができやすく
犬の唾液の「ぬめり」の原因にもなるんですよ★
歯垢歯石がつきやすいのも…
それが原因です

アルカリ性なので
酸性のお酢で洗うと~
つるつるになるわけです∑(๑º口º๑)!!あら不思議w
お酢には防腐、除菌、静菌作用もありますしね

長くなりましたが…
雑菌を発生させないためにも
しっかり洗ってキュッキュしてあげてくださいね

因みに、
これからの季節…
暑くなると生ビールがうまいっ!
って方も多いでしょう?(miyuは飲みませんが(笑))
コーラなんかの炭酸飲料もそうなんですよ★
お店で運ばれてくるビールのジョッキから
泡がシュワシュワ~っと
底や側面から上がってきて
美味しそう~って思います?
いや、miyuは飲食やるまでは
そう思ってました…
実はあれもグラスに付着した
汚れや埃から発生してるんですよ~╭(°ㅂ°)╮
理由は違えど豆知識

故に、泡がたくさん発生しているお店のグラスは…
清潔ではない…と(;°;ω;°;)
うちのお店はグラスはグラス専用のスポンジで洗います

一度ご自宅のグラスでもお試しあれ

゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.
おまけ

難しい話の後は~
ほわわ~んと癒されて帰ってください



そろそろ募集の時期ですな~




あら、眠かったのね…

さて、今日は久々の出張訓練~( • ̀ω•́ )✧
と、晴がやめた布施警察、剣道場に…
ご挨拶に行ってくるですよ

゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.
ブログ更新情報も受け取れます٩( 'ω' )و
facebookいいね待ってます

HPはこちら♪
募集中のチワワちゃんへの問い合わせ
aloalo.leialoha@docomo.ne.jp

080-1485-6587(docomo)
090-9162-0031(SoftBank)
miyuまで
お気軽にお問い合わせ下さいね

画像や動画をご希望の方、
ラインアカウントお持ちですと
大変助かりますm(._.)m
アドレス帳にmiyuを登録していただくか
leialoha.dogで検索してくださいね

Android携帯からの投稿