大丈夫なのか? | 大阪チワワ専門ブリーダーLeialoha(レイアロハ)狆、ラグドール、エキゾチックショートヘア、ペルシャ、スタンダードプードル

大阪チワワ専門ブリーダーLeialoha(レイアロハ)狆、ラグドール、エキゾチックショートヘア、ペルシャ、スタンダードプードル

ブリーダー&ドッグトレーナーMIYUです

大阪府東大阪市にてチワワを
専門にブリーディングをしています。
ブリーダー歴約15年

血統、構成、健康面はもちろんのこと
可愛いお顔と
何より性格、躾の入りやすく、ストレスに強い子を作出することに力を入れています



久々のカゴINアロハはーと

どう見ても狭そうだ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!


おはようございますaya

今日は晴がバスケの試合で
お弁当がいるので6時起き~
の予定が…
まだ、我が家に慣れきってない
チビ姫こと、ちぃーたんの
朝泣きアラームで
5時に起きれました…(´⊙ω⊙`)アハハ


タイトルにある、
大丈夫なのか?は、
某大型ペットショップのお話…
有名だから、今さら?って感じだけど
ブロ友のJさんがそこで売られている子犬のことを
めっちゃ心配してるので…
転載とゆうか、
リンク貼るのでよかったら見てくださいね。






社会化もままならない
早期に母犬や兄弟姉妹犬と離され
展示販売される子犬たち。。。

子供の頃はそれが普通やと思ってたし
単に可愛いなって見てた。。。
衝動買いしていく人を見て
羨ましく思ってた。。。


今はミックス犬大流行。
ミックス犬の利点は?欠点は?
そのミックス犬が作出された理由は?目的は?

純血種だって元はミックスされてるけど
各犬種に作られた理由や目的があり
何年もかけて、何頭もの犬が犠牲になり
犬種として固定されたもの。。。

今流行りのミックスは
単に多犬種を扱うブリーダーの管理ミスや
流行りだから、売れるから。
その子犬が成犬になったときの事まで考えて作られてない…
子犬の頃はあんなに可愛かったのに
成犬になったら思ってた外見と違った、
性格が違った…やっぱり雑種は雑種だと、
簡単に捨てられたりしてる子がいるのに…

あ、話が反れたけど…
Jさんの記事も色々考えさせられます…。

お帰りの前には
ランキング応援クリックお願いしますsei★
 
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

別ランキングですaya
こちらもお願いしますリボン


人気ブログランキングへ


Android携帯からの投稿