なにこれ。
過去にも
ブログのアクセス数が増え始めた頃に、
アカウント晒さない方から
トレーナーとしての考え方等について
コメントでの嫌がらせを受けたことがあります。
が、昨日久々にその類いのメール来ました。
自分が誰かも言えない人からの嫌がらせなんて
どうでもいいっちゃあいいんやけど。
私が取得してる取扱い業は
1と4
販売と訓練になるんやけど、
当初保管もとるはずでした。
が、役所に申請に行った際
預託訓練などで犬を預かる場合は
保管はいりませんとの職員からの説明で、
証紙を払い戻してもらい
今のところトリミングやホテル業はするつもりがなかったので
保管はとりませんでした。
が、
HPに記載していた犬の幼稚園(パピートレーニング)に関して、預託もしますとの掲載に
保管もってるんですか?等の
苦情のメールが。
もちろんちゃんと返信しましたが
今朝府の動物愛護グループから
電話があり、
苦情の電話がありました。
HPも確認しましたが
詳細を教えて下さいとのこと。
いやいやいやいや。
保管いらんゆうたのそちらの職員ですし。
ホテル業はしてないし、
わざわざせっかく勉強して取得した業が取り消しになるようなアホなことしませんから(๑¯ω¯๑)
忙しいのに、こっちが、迷惑なんですけど。
その方匿名でメールもしてこられましたが
府にも匿名ですか?と、聞いたら
やはり匿名。
そんな嫌がらせして
なんのメリットがあるん?
しかも、妊娠して色々しんどいし、
自分のわんこたちだけでも、
何かあったときどうしようと
悩んでるくらいで
預託自体も、
やっぱり大切な愛犬を預かるわけだから
責任重大でしょ?
しんどくなったから、なんて無責任なことできないし、
今はやめようと思ってたので
HPからもリンク外しましたと
電話してきた職員に説明。
そりゃ、しんどいですし、無理ですよね。なんて、妙に納得してはったけど。
6月から動物に関する法律も色々改正されますし、
また、検討して連絡します。ですって。
ほんま、なんのためなん?
同業者?
罪を裁くヒーローぶった人?
世の中いろんな人がおるよね~。
自分が正しくて
文句があるなら、
こっちは、個人情報も全部掲示してるんやから
フリーメールで個人特定できないようにしたり
府に匿名で苦情言わず
正々堂々、名乗ったうえで苦情言えば良いのに。
あー、
朝から気分悪(๑¯ω¯๑)
Android携帯からの投稿