今日は・・・
母の計らいで仕込を休ませてくれました。
最近仕込頑張りモードなんだけど
仕込頑張る=持病悪化する
持病に勝てない自分の意志の弱さと・・・
この職種の問題なんだけどー・・・
食物に囲まれて仕事をすると・・・ね。
最近体調もすぐれないの
原因は全部わかってるんやけどー・・・
難しいね(;´・ェ・`;)
今日は家の用事を朝から頑張ったので
まったり更新をしたら~
お昼からは先生が他の協会から預かったらしい
トレーナーコースの生徒さんと
一緒に授業することになったので
張り切って行ってきますーヾ(●´▽`●)ノ彡☆
さてー。。。
タイトルの大運動会
今年で9年目を迎えるらしいですが
あたしゎ初参加でー
しかもあと半月なのに
誰を参加させるか・・・
まだ悩んでいるところですー・・・
競技内容(順不同)
・だるまさんが転んだ
犬と飼い主のどちらも動いたらNG
必ず犬はスワレで停止
・50m走
いたってシンプル
愛犬が50mを走る速さを競います
・リーダーウォークリレー
左手にリードと一緒に(リードはフリーの時の感覚で、長く持ちます)
ボールを載せたお玉を持ち決められたコースを回ります(スラローム)
グループ戦
・筋肉番付
【スワレ】【フセ】を腕立て伏せに見立てて繰り返します。
1分間でその回数を競います。
・イス取りゲーム
音楽が止まったら愛犬はその場でスワレ&マテ
飼い主がイスを奪いあいます。
・ディスタンスキャッチ
飼い主の投げたアイテムをより遠くでキャッチしたペアの勝ち。
(フリスビー不可)
ドッグランを貸し切って行われます―。
因みに大型犬は
筋肉番付不利ですw
先日教室でやってみたところ
Leiaは6セット(6回)でした(´-`;;)
毎年優勝争いに入る子たちは
やはり小型で
最低30回以上らしいデスww
リーダーウォークリレーは・・・
まだ脚足が出来なかったLeiaと教室でやりましたが
真ん中に穴のあいたしゃもじにテニスボールをのせて持って。。。
スラロームを歩きながら往復する・・・
飼い主のドンくささも反映されるので
すんげー難しかったΣ(・ω・ノ)ノ
この競技
ボールが大好きな子はすごく不利らしいw
って感じで
11月13日
とっても楽しみです(*´艸`*)
★おまけ★
日向のキメッ

らぶらぶだっくす

このアングルは・・・レアすぎー(❤´艸`❤)
たまりませーん/////ハァハァ←親バカ
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
いつもたくさんの訪問ありがとうございます
コメント頂いた方には
ブログにコメントお返し伺います
ペタはランダムにてお返ししています
ご理解ご了承お願いします
ランキングに参加しています
どれかひとつポチして帰ってくれると喜びます
よろしくね(σ・∀・)σポチ
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★

