ラピスラズリの幸せメッセージ



◆10月8日(火)の日記◆



今夜は少しだけ風雨が強くなってきたので、
蒸し暑くて開けていた窓をすぐに閉めました。



愛する皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございますハート(*^_^*)ハート



■喜びに満ちた快気祝い ショートケーキコーヒー



朝の内にリハビリを済ませて、10時に病院に向かいました。
今日は愛する夫と一緒に祝う約束の快気祝いのデート(*^_^*)



一緒に歩く私のことを気遣ってくれる夫の愛がわかります。
私の背後に車が近づくと端に寄って!という言葉をかける夫。



身の安全を思ってくれる優しさを感じながら感謝するのね。
足元にも注意して歩くようになったのは夫を心配させない努力。



心身共に健康な人生を夫婦で仲良く歩いていきたいと
強く思うようになったのは骨折をした御蔭ですね。



いつも何かあれば心情の整理が重要だという実感です。
考え方と気持ちが仲良くできて本心からの行動ができます!



夫が一緒に食べたかったのは石焼ビビンバでした(*^_^*)
お水で乾杯して、久しぶりで美味しいねと言う二人なのね(笑)



ラピスラズリの幸せメッセージ

<石焼ビビンバ>



それから、猫のトム君のために新しいブラシを買って、
カフェに入り、ケーキ一個を二人で仲良く食べました!



ラピスラズリの幸せメッセージ

<チョコマロントルテだったかしら???>



私達はカフェでは何となく落ち着かない性分なので、
ケーキなどをいっぱい買い込んで帰りました(^^;)



ラピスラズリの幸せメッセージ
<ベリーベリーショート>



午後3時のおやつタイムに食べたのは、ベリーベリーショート。
夫は大好物の【ザッハトルテ】でした。とても感動していました!



ずっとケーキを断っていたので、非常に感動があるのです。
今日は心もお腹も喜びに満ちた快気祝いが出来ましたね(笑)



快気祝いをしても まだ十分に独力でやるのは難しいのですが、
そう決めたのは、実は二週間前には職場に復帰していたからです。



また、本日から二十四節気の寒露。10月のスタートです。
そして、8日の数意は「再スタート」を意味します。



お医者様から診察を受けて、また一段と順調な回復みたいです。
これで安心して仕事も家事もブログにも頑張っていけますよ!



いつも温かい眼差しで記事を読んで見守って支えてくださり、
これまでずっと心強く思ってリハビリも頑張れました。
愛する皆様、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします(*^_^*)v



今日もここにお越しくださり、心から感謝します。
訪れた皆様のご健康と幸運をお祈り致します。



また、明日も このブログで
お会いしましょうね!\(*^_^*)/

ペタしてね