朝からご近所さんにぎやか
なにがおきた
かとおもいきや
おばぁちゃんが介護疲れのはておじいちゃんをネクタイで。。。。。゚(T^T)゚。
介護される側、介護する側のことは本当に身内にいないとわからない!
どれだけ大変なのか!!
ましてやお年寄りがお年寄りを介護するのは並大抵なことではないんです。
あたしも父親が重度の身体障害者ですべて寝起きも人の手がないと動けず
そんな父親を在宅介護しているけどかなりハードだし腰を痛めて何度となく泣きなが
ら介護しているか!母親もがんになり病院生活!先真っ暗になった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
このさきどうなるのだろう
逃げ出したいと何度思ったことか
でもあたしを生んでここまで育ててくれた親を捨てれるわけがない
あたししかいないんだと心に言い聞かせて8年の月日がたった
今は母親の病院があるため父親をグループホームに預けていますが
母親の病院代金も大変なため市役所の生活保護にいったんだけど認定おりず
かなり困難な生活をしながらやっている。
お年寄りなおさらのこと段々と自分も年老いて体もままならない生活に疲れてしまう
ことってあると思う。
もっと周りや地方団体の協力なしでは高齢者を助けていくことなんてできないのでは
ないでしょうか
本当に人ことではないと痛感した今日の出来事です。
まさにお年寄りは辛く悲しいですね。
ご冥福をお祈り致します