本日、ラパヌイ九州では、
はじめての企業勉強会が催されました。
前半はグラビトン技術の基本概念と最新情報の講義
後半は講義内容をもとに、質疑応答・ディスカッションを行います。
身の回りの問題や、気になることなど、自由に質問や意見交換をします。
グラビトン技術の活用分野は、今や
企業経営、健康医療、製造業、教育、建築、芸術、スポーツ、環境改善、他、です。
ご紹介者と同伴でしたら、グラビトンにご興味がある方は参加できます。
東京では、毎月ございます。
現代科学で扱っていることは宇宙全体の4%
残りの96%は全く分からない。
ダークマター、ダークエネルギー。
対応していません。
こちらの方こそが、わたくしたちに大きく影響しています。
グラビトン技術の実践現場の生の声を聴かせていただきました。
学会など参加できなかった人でもこの機会に参加し、大変感銘を受けていました。
グラビトン技術は、わくわくするのが、現場です。