掃除に始まり、掃除に終わる。

 

いつもきれいな友人たちのお家は、

お掃除をしているのを見たことがありませんでした。

 

 

人のみていないところで、

済ませたほうがよいのは

お化粧、

掃除。

 

 

 

成功の第一は、

場の神様に好かれることです。

それには、

掃除を自分ですることです。

 

特に良いのが、

雑巾掛けだそうです。

モップでなく。

 

それから

打ち水はたっぷり。

隅々まで。

 

このことが、

そこにいる霊体を払うことができるのだそうです。

 

日本の神様は、

きれいなところでないと降りてきません。

 

言葉も少なく、

美しい言霊のみ使いたいものです。

 

場を清浄に保ちたいです。

 

掃除をして、洗心します。

こころがけます。