本日九州は、冷え込んでいます。

寒波が降りてきています。

 

一日中、雪が舞っています。

軽い雪です。

積もっていませんが、大変寒いです。

 

ところでこの寒波は、

本来に戻っているのだそうです。

明治時代頃。

 

そういえば

小学生のころ、

冬は寒かったです。

朝は水道が凍るので、

水は出したままでした。

 

水たまりは氷が張っていました。

霜柱をサクサク踏んで歩いていました。

手がかじかんでいました。

 

 

今九州の外は、小雪が舞っています。

つららが通路に垂れ下がっています。

九州では初めて見ました。

 

朝から、この時刻までつららは同じ長さです。

 

洗心瞑想に先立ち、

グラビトンテクノロジーで、

都道府県のエネルギーを変えているのです。

浄めています。

 

すると、寒いのですね。

 

この寒さに感謝です。

 

でも雪道は充分にご注意なさって下さいませ。