昨日とおとといは寒かったですね。
どうぞ風邪などひきませんように暖かくされてくださいませ。
今日は午後から雨です。
九州では、いろんな天候に恵まれています。
晴れ曇り、雨、曇り、晴れ、雨、雪、風、など。
東京よりはよく雨が降ります。雪やみぞれも降ります。
雨は結構土砂降りです。
それだけ、植物が良く育つ。恵みが多いと感じています。
山、川、海、田んぼ、畑、林。
水に恵まれていると感じるのは、川が多く、橋が多い。
雨の時や翌朝は川が増水しています。
もちろんどこもかしこも緑が豊かです。
東京は晴れが多いと感じます。
客観的なデータではありません。
あくまで主観です。
こちら九州の町では、道を歩いていると、中学生が毎朝声をかけてくれるのです。
きちっとご挨拶をされるのです。
「おはようございます。」
と、しっかりと顔を見て、頭を下げて
あいさつをしてくれます。
こちらは慣れていなくて、
(内心、ぎこちなく慌てて、)
「おはようございます。」と返します。
すごーい。感動です。
時々、時刻を尋ねてくる生徒さんもいます。
「すみません。すみません。」
「えっ、(私のこと?)」
「今、何時ですか。教えていただけませんか。」
「そうね、確か8時少し前のはず。7時57分です。」
「はい。どうもありがとうございました。」と頭を下げるのです。
なんて気持ちの良いことでしょう。
清々しいのです。
昼に会うと「こんにちわ。」
自転車で通り過ぎていく時も
「こんにちわ。」なのです。
嬉しいです。
いまどき、の話ですよ。
日本全国そうなのでしょうか。
今まで中学生に会わなかったものですから。
とても新鮮で嬉しいです。
日本の未来は明るい。
そう想います。