洗心を唱えています。

実践しようと意識しています。

 

洗心している人のそばでは、洗心しやすいといわれています。

 

自分の想いや、言動を以前よりは意識しやすいです。

まだまだですけれど、意識しています。

 

想い方のクセというのがあって

自分のことは、よいように思いがちになっています。

 

修行は周りにどんな人がいるかで測られるそうです。

善き人ばかりになったら修行の終わりに近づいているそうです。

 

洗心は理想よ。という人がいますが、そのように遠くへやらないで身近に置きます。

理想という意識ではなくて、日々実践あるのみ。

心を洗う、ですから。誰でもできると思うんです。

 

こうして文を書いていますから、実践度はご覧のとおりです。

 

日々いろいろなことになっています。

洗い続けます。生きている限り。

 

洗心していますという人がいると、心打たれます。

励みになります。

出会いに感謝します。